ガールズちゃんねる
  • 37. 匿名 2024/04/24(水) 17:15:19 

    ちゅーるは添加物がやばいという話を聞いた事がある。本当かな

    +260

    -1

  • 50. 匿名 2024/04/24(水) 17:16:59 

    >>37
    犬猫に愛情がない人が経営してるから、たくさん入ってるだろうね

    +223

    -2

  • 67. 匿名 2024/04/24(水) 17:18:33 

    >>37
    原材料を見ればわかるかと

    +100

    -1

  • 80. 匿名 2024/04/24(水) 17:20:14 

    >>37

    ちゅーるだけじゃなく市販で売ってるようなおやつはあげたことないよ
    ここでちゅーるあげてる飼い主多くてびっくりしたよ

    +61

    -23

  • 150. 匿名 2024/04/24(水) 17:34:25 

    >>37
    実家で猫飼ってたのがかなり昔だから分からないけど、どんな猫でもちゅーるに飛び付くのを見て、あんなに夢中になるって中毒性のモノが入ってるのかなと考えてしまう。

    +147

    -1

  • 253. 匿名 2024/04/24(水) 18:06:16 

    >>37
    そもそもペットにゴテゴテしたものいらんだろ
    体にいいのか?

    +31

    -0

  • 275. 匿名 2024/04/24(水) 18:13:17 

    >>37
    添加物まみれだと思う。
    もうこの際飼い主さんはちゅーるをあげるのは控えめにした方がいいと思う。
    他にも一杯おやつはあるわけやし。

    +132

    -0

  • 276. 匿名 2024/04/24(水) 18:13:29 

    >>37
    ちゅーるだけじゃないよ。
    私にとったら人間が食べても大丈夫なものは当たり前の価値観だけど、ペットフードは食用ではないカテゴリー。
    恐ろしい。
    私自身、ペット管理栄養士ですが、厳選したフードしかあげません。
    以外は手作りしてます。
    トリマーさんも獣医師さんも皆さん、言いますよ。

    +92

    -5

  • 291. 匿名 2024/04/24(水) 18:17:26 

    >>37
    チュールあげてる画像がスマホにあったけど、
    材料のほとんどが悪そうなものばかり
    当時の自分を殴りたい😢

    +82

    -2

  • 383. 匿名 2024/04/24(水) 19:09:28 

    >>37
    猫は腎臓病になりやすい。だからちゅーるはたまーにしか与えちゃダメ。
    人間が毎日お菓子食べてるようなもの

    +72

    -1

  • 472. 匿名 2024/04/24(水) 20:41:09 

    >>37
    ウチの猫が11歳くらいの時からちゅーる食べると吐くようになったよ
    ちゅーるやめて他のオヤツをあげ始めたらしばらくは大丈夫だったけど、また吐くようになったから、おやつ全般あげるのやめてしまった

    主食はロイヤルカナン食べてるんだけど、吐いたりしない

    たまたま体に合わなかったのか、オヤツ系は添加物が多いのかなぁって思ってた

    +25

    -0

  • 487. 匿名 2024/04/24(水) 20:54:33 

    >>37
    インスタとかユーチューブで誰か調べてほしい

    +3

    -0

  • 643. 匿名 2024/04/24(水) 22:59:24 

    >>37
    ちゅーるは味が濃すぎるからあげちゃダメと聞いたよ。あんなに夢中になるんだもん、人間でいうジャンクフードだよね。

    +46

    -0

  • 658. 匿名 2024/04/24(水) 23:12:36 

    >>37
    にゃんスプーンの無添加をあげてます。
    我が家のネコさん、現在オン年20歳と9ヶ月。なんとかゆるゆると生きてますよ。

    +42

    -0

  • 771. 匿名 2024/04/25(木) 00:31:43 

    >>37
    動物病院の先生がペットの体の事を考えると缶詰などあまり食べさせないでって言ってたよ!

    +11

    -1

  • 1413. 匿名 2024/04/25(木) 17:11:45 

    >>37
    うちの猫2匹は全然食べない
    ちょっと舐めてそのあとめっちゃ水飲むから
    味が濃いのかな?とは思ってたけど

    +4

    -0