ガールズちゃんねる

子供のトラブル対処法

117コメント2024/04/26(金) 21:52

  • 101. 匿名 2024/04/24(水) 23:23:08 

    主です。
    殴られた理由は私にはわかりません。あえて思い当たるとすれば、少し狭い通路(普通にすれ違えるくらいの幅)で私が妊婦なもので、動きが遅く邪魔だったのかもしれません。

    モヤモヤしてるならこれ以上どうしてほしかったのかと言うコメントがありましたが、私が逆の立場で自分の子供が他人になにかしたのであれば、>>94さんのように遠巻きからではなく近づいて状況確認します。
    子供に謝ってほしいとかではなく、親の対応にモヤモヤしていました。

    ただここでは、マイナスが多いのでこのような対応をする人も多いのだと勉強になりました。

    ケガがなければこのくらいの対応が普通だと思われる人は、もし自分の子供が他人にケガをさせてしまったとしても声はかけないのでしょうか?
    また逆に他人にケガをさせられた場合も同じ対応で特になにも思わないですか?

    +4

    -7

  • 103. 匿名 2024/04/24(水) 23:52:48 

    >>101
    めっちゃお怒りじゃんw
    妊婦さんで精神的に不安定なのかな
    殴ったってことはグーで力一杯叩かれたの?
    それはひどいね。パーだったら"叩かれた"って表現になりそうだもんね。

    >ケガがなければこのくらいの対応が普通だと思われる人は、もし自分の子供が他人にケガをさせてしまったとしても声はかけないのでしょうか?
    人は人、あなたはあなた。そういう人もいるってわかったなら、あなたは他人にそういう人に思われないように過ごせばいいじゃない。同じ土俵に立たなくていいよ

    >また逆に他人にケガをさせられた場合も同じ対応で特になにも思わないですか?
    で、これ、逆説として成り立ってる???

    +5

    -4

  • 104. 匿名 2024/04/24(水) 23:58:27 

    >>101
    釣りか、主かわかんないけど、子育てするならもうちょっと大らかな方がいいんじゃないかな?
    ちょっと怖い。

    +7

    -4

  • 106. 匿名 2024/04/25(木) 00:38:17 

    >>101
    私は公園のすべり台の逆走とか危ないし汚いから許せないタイプなんだけど、それくらい寛容になれって声の方が多い。公園は無法地帯だから色んな人いる。ルールやマナー、普通の礼儀を知らない人にイラつきたくないから私は有料の遊戯施設に行ってる。迷惑な親子がいたら施設の人に言えるしね。

    +4

    -5

  • 108. 匿名 2024/04/25(木) 06:30:03 

    >>101
    主の気持ちわかるよ!
    私なら子供が他の親御さん叩いたらすぐ近づいてめちゃくちゃ怒ると思う。相手の親御さんは簡単に済ませすぎ。そりゃモヤモヤするわ。子育てに対する真剣度が違うとイライラするよね。

    +5

    -3

  • 113. 匿名 2024/04/26(金) 05:37:59 

    >>101

    ケガがなければこのくらいの対応が普通だと思われる人は、もし自分の子供が他人にケガをさせてしまったとしても声はかけないのでしょうか?

    例えが意味不明じゃない?
    怪我がなければ〜って書いといて、自分の子どもが、他人にケガをさせてしまったとしても、って話変わってるやん(笑)
    取りあえずしょーもないことで怒ってるのはよくわかった

    +2

    -0

関連キーワード