ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/24(水) 12:55:29 

    「ハンバーガーがぜいたく品に…連鎖倒産切迫」米最低賃金20ドルの衝撃(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    「ハンバーガーがぜいたく品に…連鎖倒産切迫」米最低賃金20ドルの衝撃(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    最低賃金の急騰で米カリフォルニア州のファストフード店が連鎖倒産の危機に置かれた。人件費上昇によりハンバーガーセット価格が15ドル(約2321円)を超え、「ぜいたく品化しつつある」という吐露まで出るほどだ。来月から最低賃金引き上げ議論を始める韓国にも示唆するところが少なくないという指摘が出る。 カリフォルニア州は1日からファストフード店労働者の最低賃金を引き上げる特別法を適用している。


    ハンバーガーを楽しんでいた庶民が価格負担のためファストフード店に行かなくなる悪循環の兆しまで見えている。一例として、1個1ドル前後だったハッシュポテトの価格が3ドル近くに上がり、SNSでは価格急騰を皮肉るような投稿が相次いで上げられている。「このお金を払うよりはもっと払って従業員のしっかりしたサービスを受けられるダイニングカジュアルを利用したり自宅で食事を多く食べたい」という形だ。

    店主の間では「連鎖倒産が迫った」という話があふれる。カリフォルニアレストラン協会の会長は「一部企業は最低賃金引き上げにより拡張を控えたり店舗を閉鎖するという計画を発表した」とCNNに話した。

    +59

    -1

  • 36. 匿名 2024/04/24(水) 13:04:09 

    >>1
    アメリカは賃金上がってるだけマシなんちゃうかと思っちゃう。日本なんていつまで経っても時給1000円とかじゃん

    +4

    -12

  • 44. 匿名 2024/04/24(水) 13:06:02 

    >>1
    ハンバーガーセット2000円すんのwww

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/24(水) 13:14:26 

    >>1

    マックも良いけど。米が良い、ご飯が食べたい。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/24(水) 13:27:35 

    >>1
    平均年収1,300万円のカルフォルニア住民「ジャップ猿が勘違いしてマウント取れると思うなよクソ猿め。」

    +0

    -4

  • 120. 匿名 2024/04/24(水) 13:48:02 

    >>1
    日本物価高いって騒いでるけど海外に比べたら激安なんよな
    むしろ、今までが異常な安さだった
    結局、物価が上がらないと給料も上がらないんだけど
    今までの日本は何でもコスパ重視でとにかく価格を抑えることに必死だった
    コストカット第一優先
    その結果、日本は30年近く給料が横這いという悲惨なことに
    40代〜50代ガル民よ
    あなた達が新卒だった頃の給料とほぼ、変わらないのに今の若者達は物価と税金が高くなっててキツいのよ

    +2

    -7

  • 156. 匿名 2024/04/24(水) 14:16:33 

    >>1
    アメリカではすべてのものが値上がりしているうえに、バーガーチェーンであってもチップを要求するところが増えた。
    会計のときにタブレットで15%20%25%から選ぶの。セルフサービスのファーストフードだよ?

    物価高と良い就職先が少ないのとで、アメリカ人は贅沢ができなくなった。
    ちょっとお高いシリアル買ってみたり、数十ドルのスタンレーに熱狂してみたり、2.99ドルのトレーダージョーズのミニトートを全色揃えてみたりして、ちょっとした贅沢気分を味わってる。

    そんな状態だから、まともなサービスもなく、値上がりしてて、たいして美味しくもないバーガーチェーンにお金を落とすくらいなら、もう少し頑張ってちゃんとしたサービスをしてくれる評判のいいカジュアルレストランに行きたいと思うのは当然だと思う。
    スーパーで買い物するのだって安くはないけど、レンチンでも家でつくって食べればチップはいらないしのんびり食べられるし、たまにはホールフーズのデリで寿司を買うのも心の贅沢になる。

    アメリカは基本的に値段に見合わない低品質なサービスやモノが多いから、病的な消費好きで有名なアメリカ人の財布の紐が固くなってしまったら、次々に倒産していくのは当たり前だと思う。

    ちなみにいまアメリカでは「日本に行きたい人」と「日本に行ってきて自慢してる人」と「日本に行くお金がなくて悪態ついてる人」がいる。
    日本の食事は安くて美味しくてサービスレベルが高くて清潔でチップもいらない。
    低予算でも日本に旅行に行ける人にとっては、日本に行って楽しむことが最大の贅沢って感じ。

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2024/04/24(水) 15:45:40 

    >>1
    誰も買えない価格まで物価引き上げる意味は?

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/04/25(木) 01:33:19 

    >>1
    マックは日本でも海外でも政治問題で不買運動起こってるからそれも打撃だろうね

    +0

    -0