ガールズちゃんねる

焦って結婚か理想を追い求め独身のままか

373コメント2024/04/28(日) 20:19

  • 107. 匿名 2024/04/24(水) 12:51:24 

    私も悩んでる。主トピなのにすみません。
    結婚相談所で出会った
    *結婚するなら離島に嫁ぐ(飛行機で1時間位)
    *2個下、地方公務員。(給料はそんなに高くない)
    *頭良い、優しい。おとなしい感じ? 一緒にお酒飲んでくれる
    *長男 *顔と体型はタイプではない。

    結婚するべきか、しないべきか。。。でも良い感じには進んでるしなー。

    +1

    -6

  • 118. 匿名 2024/04/24(水) 12:55:42 

    >>107
    離島に嫁ぐはさすがに相手だけじゃなく実家や地域のコミュニティとか見ないとじゃないの
    離島勤務の公務員だと転勤もなさそうだし
    相手以上にそこの生活に馴染めるかが重要そう

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2024/04/24(水) 13:04:49 

    >>107
    離島がリゾート地なら、リゾバと思って結婚すれば?
    勤務地離島のタイプじゃない男相手のお仕事、って文字にするとなんか凄くいかがわしいけどw
    飽きたり嫌になったらバイトやめればいい感覚で離婚。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/24(水) 13:07:49 

    >>107
    離島ってどのレベル?
    島民皆知り合い、距離感が近いなよほどのコミュ力、適応力ないと厳しそう

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/24(水) 13:13:40 

    >>107
    20代ならありかなあ
    それ以降ならやめておくかも
    飛行機で1時間の離島の生活っていうのが馴染みがなさすぎて。。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/24(水) 13:23:59 

    >>107
    条件で悩むなら辞める
    条件うんぬんは置いておいて、感情面で悩むならもう少し付き合ってみるとか
    その人を好きかどうか、この先も一緒にいたいかどうかで決めるのはどうですか?

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2024/04/24(水) 22:42:26 

    >>107
    離島ではないけど、外からある島の公務員になった知人に話をきいたところ、島中誰と誰が繋がってるかわからないから話題にものすごく気を遣うし、よそ者はどこまでもよそ者だしで、狭い世界に馴染める人はいいけど、かなり人を選ぶ環境みたいよ
    島に外から嫁いだおばあさんとも話をしたけど、人間関係にものすごく苦労したそう(時代もあるとは思うけど)
    相手だけじゃなくて、島の環境もよく見て考えた方が良いと思う

    +5

    -0

関連キーワード