ガールズちゃんねる

子どもの気持ちに寄り添うってナニ?

194コメント2024/05/14(火) 18:14

  • 30. 匿名 2024/04/24(水) 10:45:09 

    >>1
    合ってるかわからないけど一回全部受け取る
    オウム返しみたいにそうだよね〇〇だよねーって
    それから、でもお母さんは〇〇した方が良いと思うよ、みたいに言うと結構すんなり言う事聞いてくれる。無理でも次の日には変わってたり。
    でもこれ子どもの年齢や性格によるから、寄り添いが合わない子も居るのでは?
    うちはこれで上手く行ってるから結構仲良しだし良い子に育ってる

    +15

    -4

  • 60. 匿名 2024/04/24(水) 10:51:55 

    >>30
    それは誘導
    受け止めたり選ばせてるつもりでコントロールしてる親の多いこと
    そして無自覚なんだわ

    +1

    -6

  • 68. 匿名 2024/04/24(水) 10:55:53 

    >>30
    うんうん
    寄り添うって受け止めるってことであって、全部こどもに賛同することじゃないんだよね
    そうだよね、うんうん、と共感しながらもでも…ってところでうまく大人が導いてあげるのが大事だと思う

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/24(水) 10:58:15 

    >>30
    言うこと聞かせてるだけで草。
    共感なんかしてないじゃん、お母さんは◯◯したほうがいいと思うよ~って誘導してる。

    +2

    -6

  • 85. 匿名 2024/04/24(水) 11:00:36 

    >>30
    あなたはどうしたいの?
    を聞いて、それを肯定して、やらせてみるのが寄り添いだよ
    それでまた、どうだった?と聞く
    子供に逡巡があれば親の立場からの意見も入れたりするけど、あくまでも子供に考えさせ決めてもらう

    +2

    -1

関連キーワード