ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2024/04/24(水) 09:45:40 

    流産かな
    結構確率は高いんだけどね
    自分がそうなるとショックものすごかった

    +338

    -4

  • 18. 匿名 2024/04/24(水) 09:47:20 

    >>3
    私も。
    繋留流産の手術して終わった後すごく悲しくてお腹も痛くて辛かった。
    結局一人っ子になってしまった。

    +94

    -22

  • 118. 匿名 2024/04/24(水) 10:15:50 

    >>3
    立て続けに2回流産したわ
    手術はしなくて自然に出るの待ちましょうって言われたわ

    +34

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/24(水) 10:18:11 

    >>3
    30代でも8人に1人は流産に…
    って知ってはいたけど、自分がなるとは思っていなかった。悲しかった。
    あと、その時に励ましなんだろうけどやめてほしいのが
    「流産したあとって妊娠しやすいんだってよ!」ってやつ。
    子供いない人はそれが励ましなのかもしれないけど、流産で死んでしまった子と、その後の子供は
    全然別なので。

    +84

    -3

  • 230. 匿名 2024/04/24(水) 11:55:21 

    >>3
    障害児産んだ私は流産ってステキなシステムだと思うようになったわ

    +9

    -10

  • 274. 匿名 2024/04/24(水) 17:59:15 

    >>3
    私は3回流産しました。
    なんで私が…って本当に辛かったです。
    私の周りも流産経験ある友達は残念ながら多いです。

    +18

    -0

  • 304. 匿名 2024/04/25(木) 01:14:20 

    >>3
    私は初めての妊娠で流産しました。
    職場の上司に電話で休みますと伝えて、出血が落ち着いて職場に復帰すると流産したことは部署内の皆んなと取引先の人が知っていました。

    普通言います?私と上司のやりとりなんだから体調悪くて休んでますとかなんとでも言えると思う。

    信頼していた上司だったから、流産の辛さとこの辛さでしばらく立ち直れなかった。

    +22

    -0

  • 309. 匿名 2024/04/25(木) 02:19:53 

    >>3
    わざわざ云わないからね、みんな。
    自分がしたことを云うと、或いはどっかから知ると「実は私も、、、」と経験者が話してくれる。
    だからそれまでは大抵が独りで抱えてるんだよね。

    +3

    -0

関連キーワード