ガールズちゃんねる

仕事で個人LINE使ってる人

109コメント2024/05/17(金) 07:05

  • 1. 匿名 2024/04/24(水) 00:44:00 

    週2日で事務のパートを始めました。
    仕事で個人のLINEを使って他社とやりとがあるのですが、これって普通ですか?すごく嫌なのですが、私が神経質だから嫌だと思ってしまうのかな?と思い上司に伝える勇気が出ません。みなさんの意見が知りたいです。

    +107

    -14

  • 6. 匿名 2024/04/24(水) 00:45:37 

    >>1
    LINEは初めて聞いた
    せめてメールじゃないのかな?
    会社用のアドレスとか貰う感じで

    +128

    -4

  • 7. 匿名 2024/04/24(水) 00:45:38 

    >>1
    LINEアカウント一人で複数作れるんだから
    メメインアカウント以外で作れば良かったのに

    +5

    -39

  • 12. 匿名 2024/04/24(水) 00:47:11 

    >>1
    仕事でLINEは使わないです
    使っているのはwechatです

    +8

    -6

  • 13. 匿名 2024/04/24(水) 00:47:13 

    >>1
    上司に相談しても無駄かもね 
    会社用のアカウントつくれば?

    +30

    -1

  • 17. 匿名 2024/04/24(水) 00:50:08 

    >>1
    辞めたら?

    +16

    -3

  • 20. 匿名 2024/04/24(水) 00:53:53 

    >>1
    私はプライベートのLINEアカウントに仕事のことが飛んでくるのが嫌すぎて、格安スマホを別で契約して2台持ちにしたことありますよ。LINEさえ使えれば良いから、一番安いプランでいいし。
    それでプライベート用と連絡先も分けられるし、最悪 仕事の日以外応答しなくてもプライベート用じゃないからと言い訳も出来るし安いもんですよ。

    +39

    -7

  • 22. 匿名 2024/04/24(水) 00:56:03 

    >>1
    中韓に情報抜かれ放題

    +18

    -4

  • 28. 匿名 2024/04/24(水) 01:04:49 

    >>1
    総務省の行政指導入った国家情報法漏洩LINEは 仕事で使っちゃって

    保健所から行政指導入った飲食メーカーは停止するダブルスタンダード。

    文春と業務提携結んで
    LINE社内の文春スタッフ トーク閲覧し放題だし

    +20

    -3

  • 35. 匿名 2024/04/24(水) 03:29:40 

    >>1
    LINE公式アカウント作っちゃえば?
    LINEとは別にアカウント持てるよ!

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/24(水) 03:44:32 

    >>1
    うわぁ意味わからない
    LINEのアイコンとか気軽に変えられないじゃん…うざ…
    カカオとか、LINEもビジネス用なかったっけ?

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/24(水) 06:17:24 

    >>1
    ぜったい嫌だ。LINEって一回繋がると繋がり絶対消えないから無理!

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/24(水) 07:49:29 

    >>1
    LINEのオープンチャット機能使えば個人のアカウントは使わずにやりとりできますよ😁
    会社のグループチャット作って、チャット用のアカウントととして名前を登録するだけです💡

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/24(水) 08:41:13 

    >>1
    LINEとか韓国系で情報抜かれまくってるから嫌
    LINEとかソフバン使ってる人って半島系な感じがする

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2024/04/24(水) 08:51:54 

    >>1
    個人事業主ならありかもだけど会社員ならなしだわ
    会社が別に用意しなよ

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/24(水) 08:52:36 

    >>1
    LINEワークスは使うけど個人ラインなんて取引先とは使わないよ

    同じ職場の人とは個人ラインで、稀にやり取りする事もあるけど、取引先は絶対ない

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/24(水) 09:34:57 

    >>1
    個人LINEは社内までだなぁ。
    それでも抵抗あるけど

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/24(水) 12:22:13 

    >>1
    会社用のメールアドレスを使うとかはあるけど、個人事業主じゃないのにイヤですね…
    どうしても使うんだったら、グーグルチャットとかにするとか?!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/24(水) 13:57:04 

    >>1
    もし勤務外の時間もLINEさせられるようならサービス残業だね
    私はこういうのと別件合わせてパワハラとして弁護士に相談した事ある
    結構お金取れたよ

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/24(水) 14:01:00 

    >>1
    前に働いてた家族経営のお菓子屋さんが個人LINEつかって仕事してました。
    市内に3店舗あるから個人のスマホでLINEグループに加入し在庫報告。
    その他の業務も全てグループLINE。
    休日の日はLINEなりっぱなしだし、あとからまどめて読もうなんて思ってると夕方には50件近くLINEが溜まる。
    大好きな仕事だから本当は辞めたくなかったけど、休日も気が休まらないし、何より嫌いな奴のLINEのアイコンみるだけで気分が悪かったから退職した。
    退職した人達はほとんどLINEのアカウントつくりなおしてる。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/24(水) 23:25:40 

    >>1
    普通に嫌だしなんなら辞めていいと思う
    週2日のパートでそんなストレス受けたくない

    +3

    -0

関連キーワード