ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2024/04/23(火) 21:09:05 

    >>1
    適切な運用をしていればこんな事は起きない。フォークリフトのツメを動かしながら運転してたんでしょ。それ当たり前の様に見かけるけど絶対駄目だから。

    +110

    -3

  • 16. 匿名 2024/04/23(火) 21:11:06 

    >>7
    詳しいガルさん。もしかして運転してる? だったらしいカッコいい

    +39

    -5

  • 36. 匿名 2024/04/23(火) 21:20:29 

    >>7
    これダメなんだ…
    倉庫にいたときわりと見かけた

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/23(火) 21:32:32 

    >>7
    駄目なんだけど「まぁ大丈夫だろう」ってやってしまうんだろうね。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/23(火) 21:37:10 

    >>7
    そうなんだ
    職場のまわり工場とか倉庫が多いけど、フォークリフトそういう風に動かしてるのよく見るよ
    なんならそれで公道出てくる
    道挟んだとこに置いてるものを移動させるためなんだけど、朝っぱらで通勤通学で人通り多いのにいつも危ないなあと思ってる

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/23(火) 21:43:53 

    >>7
    フォークって意外とみんな軽く考えてて酷いとノーヘルとか無免許とかで運転してる
    免許持ってる人なら知ってるけど試験場もいい加減で落ちそうな人には試験官が答え教えたりしてくれる、今は分からないけど20年前は普通だった

    友達もフォークに足を引かれて運転手が無免許だったから労災おりなくてかなりもめて労働基準監督署に報告するって言ったら社長が治療費出すから黙っててくれって家まで来てた

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/23(火) 21:50:16 

    >>7
    自動車と同じで基本に忠実に運転しなきゃ事故起こる
    慣れた人でそんな運転してる人見かけるよ

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/23(火) 21:56:31 

    >>7
    上までツメを上げてたなら安定感が一番無い状態だからね
    持ちあげられないと車体のケツが浮くからそれで無理ってなるんだけど、もしかしたら荷物がギリギリの重さだったのかも知れない
    それで動いたときにバランス崩して車体が倒れたんだろうね

    +5

    -0