ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/23(火) 20:12:32 

    頭皮が臭過ぎて悩んでます。
    いつも頭皮に油が詰まった感じで油臭かったり、ひどい時は納豆みたいな匂いもします…。

    頭皮臭や頭皮のベタつきに良いと言われている
    ・お湯で予備洗い(+シャンプー後よくすすぐ)
    ・頭皮マッサージ
    ・サボンのヘッドスクラブ
    ・デオコシャンプー
    ・パンテーンミセラー
    ・オクト
    ・シーブリーズのクレンジング
    などなどガルちゃんで過去にオススメされた物をどれを試してもあまり効果がありませんでした。
    (コラージュフルフルは値段に躊躇してまだ使ったことがありません)

    そこで女性向けでは手に追えないと思い、メンズ用のシャンプーを使ってみたいと思う様になりました。
    メンズ用だと油が取れ過ぎてギシギシなるとの意見も聞いたことがありますし、匂いが"いかにもメンズシャンプー!"って感じのは避けたいと思いつつ、何かオススメがあれば教えて欲しいです。

    よろしくお願いします!

    +219

    -28

  • 4. 匿名 2024/04/23(火) 20:13:41 

    >>1
    エイチアンドエスのメンズスカルプ用はいかがですか?

    +222

    -7

  • 6. 匿名 2024/04/23(火) 20:13:51 

    >>1
    お湯は何℃?

    +99

    -1

  • 14. 匿名 2024/04/23(火) 20:14:08 

    >>1
    食べ物が脂っこいんじゃない?

    +231

    -3

  • 15. 匿名 2024/04/23(火) 20:14:10 

    >>1
    シャンプーの問題じゃないでしょ

    +100

    -9

  • 21. 匿名 2024/04/23(火) 20:14:46 

    >>1ドライヤーの使い方が書かれてないけど乾かし方どう?かなり大事よ

    +176

    -6

  • 29. 匿名 2024/04/23(火) 20:15:31 

    >>1
    柿渋のボディソープで洗うと臭い消える

    +34

    -4

  • 30. 匿名 2024/04/23(火) 20:15:32 

    >>1
    そこまでやってもだめなら食べ物を変えたほうがいいかも。
    揚げ物とか脂っこいものとか控えてみたらどうかな。

    +164

    -2

  • 32. 匿名 2024/04/23(火) 20:15:41 

    >>1
    くっさ

    +1

    -54

  • 34. 匿名 2024/04/23(火) 20:15:48 

    >>1
    前ダイエットしすぎて痩せてた時頭皮が臭くなったよ
    普通に食べるようになったら臭くなくなった
    食生活は偏って無いですか?

    +163

    -2

  • 57. 匿名 2024/04/23(火) 20:18:29 

    >>1
    脱脂力の強いシャンプーやゴシゴシ洗いの刺激で地肌が荒れて、頭皮を守るために皮脂分泌が過剰になってる可能性が。

    逆に洗浄力弱めのシャンプーにして指の腹で優しく洗うようにしてみると改善するかも。
    最初の数日はベタつきが酷いと思うけど、その期間を抜けると改善して皮脂分泌が落ち着いてくると思う。

    +74

    -3

  • 63. 匿名 2024/04/23(火) 20:19:24 

    >>1
    美容室の炭酸泉シャンプーよかった!
    ホットペッパービューティーかなんかでメニュー検索してみて

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/23(火) 20:19:37 

    >>1
    スクラブ系はあんま使わないほうがいいんじゃない?
    あれこれ手を出さずに、高いとか言わず1回コラージュフルフル使ってみては。キュレルのシャンプーとか。
    ドライヤーできちんと乾かしてる?
    あと食べ物は脂っこいもの食べてないか、量を食べすぎたりで偏ってないか、バランスよく栄養とれているか

    +68

    -3

  • 67. 匿名 2024/04/23(火) 20:20:13 

    >>1
    じゃぁティーツリーかな

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/23(火) 20:20:56  ID:oQlPeSt59V 

    >>1
    ヘッドマッサージ出来るクシみたいのあれで洗ってみては?以外に洗われて無くてあれで頭洗うと結構すっきり感有りますよそれでも駄目ならメンズの使ってみては?

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/23(火) 20:21:41 

    >>1
    洗いすぎで体汁が出てるんだよ

    +28

    -3

  • 75. 匿名 2024/04/23(火) 20:22:00 

    >>1
    高いけど炭酸シャンプーは効く。
    缶に入ってるやつ。

    +16

    -1

  • 88. 匿名 2024/04/23(火) 20:23:21 

    >>1
    髪洗う前のブラッシングと
    シャンプーのすすぎはしっかりできてる?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/23(火) 20:24:06 

    >>1
    男物のシャンプーは洗浄力すごいよ
    旦那のシャンプー使ったけどさっぱり感が全然違った

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2024/04/23(火) 20:25:09 

    >>1
    湯船に浸かったり運動したりして汗かいた方がいいよ
    表面に近いとこだけクレンジングしても、内側から老廃物出さないと意味ない

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/23(火) 20:25:17 

    >>1
    風呂入る前にブラッシング
    それからシャンプーブラシを試してみたらどうかな

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2024/04/23(火) 20:27:38 

    >>1
    油もん食べるのいっとき控えてみては?

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2024/04/23(火) 20:28:10 

    >>1
    リンスやコンディショナーを地肌につかないように
    毛先からつけている?
    先に毛先につけて揉み込んで手のひらに薄く残っているので
    他ところの髪につけるくらいでいいよ。
    どうせすすぐときに地肌にもかかるから。
    コンディショナーのつけすぎが地肌のベタつきの
    原因なことも

    +15

    -1

  • 112. 匿名 2024/04/23(火) 20:29:32 

    >>1
    湯船で汗かくのも大事
    毛穴を開かせてから洗うといいかも

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/23(火) 20:29:41 

    >>1
    固形石鹸で頭洗ってみて!
    頭皮のスッキリ感が違うから
    その後トリートメントをお忘れなく

    +8

    -4

  • 115. 匿名 2024/04/23(火) 20:30:05 

    >>1
    ゴシゴシ洗いすぎなんじゃない?軽く揉む程度でいいんだよ

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2024/04/23(火) 20:31:06 

    >>1
    シャンプーブラシはまだ使ってない?
    頭皮の汚れがとれてない可能性あるよ

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/23(火) 20:32:22 

    >>1
    洗ったあと直ぐにドライヤーしてますか?
    放置してると細菌が繁殖しますよ

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/23(火) 20:33:44 

    >>1
    デオコいいよ

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/23(火) 20:35:50 

    >>1
    私も頭の臭い気になっていました!
    私は髪を乾かすのがめんどくさくて、タオル巻いたまま結構な時間放置してしまっていました。
    それを辞めて、できるだけ早く髪の毛乾かすようにしたら臭い気にならなくなりましたよ!
    お金かからないから試しに一度やってみてほしいです。

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/23(火) 20:36:21 

    >>1
    強いシャンプーで皮脂を落とし過ぎると余計に皮脂が出るから、頭皮に水分補給が足りていない可能性もあります。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/23(火) 20:40:22 

    >>1
    髪がロングならボブにする
    洗浄力の強すぎるシャンプーは使わない
    すすぎはしっかり、ためすすぎもする
    食生活の見直し
    汗をかくようにする

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/23(火) 20:45:54 

    >>1
    ・二度洗い必須、シャンプー(予洗い~すすぎまで)だけで10分前後かける
    ・頭皮を指の腹でマッサージする・右手と左手で絞るような動きをする(顔の皮膚をいじってはいけないのと同様、頭皮もよくないかも)
    ・シャンプー前に頭皮をオイルクレンジングする
    ・クレイ系のシャンプーを使う
    ・台所洗剤(週1)で洗う(荒療治)

    +6

    -16

  • 160. 匿名 2024/04/23(火) 20:46:35 

    >>1
    私も頭皮クレンジングしてもドライヤーしてる時に頭皮臭さ感じてたけど
    ukaのケンザン使い出してから不思議なくらい臭いが消えた
    何でかは分からない

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/23(火) 20:47:41 

    >>1
    他のコメントにもあるように美容室で1度毛穴に蓄積した皮脂汚れ詰まってるか確認して簡単なカウンセリングうけて見て丁寧なヘッドスパしてもらうのはどうかな?
    高いと思うかもしれないけどお金少し貯めてマッサージとセットの所もあるし地元のフリーぺーパーやホットペッパービューティーの口コミや新規様割、割引クーポンチェックして少しお得になる方法もあるから。
    頭皮の状態をスコープやモニターで見せてくれた所もあったよ。美容室で一旦汚れをリセットしたり皮膚科受診したりしてから自分にあったシャンプー見つけた方がいいと私は思う。

    +29

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/23(火) 20:48:15 

    >>1
    たぶん洗いすぎ あと市販のは余計なのいっぱい入ってる
    美容院とかで使ってるの良いよ
    私はアジュバン使ってる 高いけど普段の半分の量でちょうど良い Amazonで買えます

    +8

    -3

  • 179. 匿名 2024/04/23(火) 20:51:45 

    >>1
    柿のさち スカルプシャンプー

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/23(火) 20:51:55 

    >>1
    洗ってすぐにドライヤーをやってますか?
    自然乾燥は菌が発生して臭くなるよ。

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/23(火) 20:56:51 

    >>1
    自作の炭酸シャンプーおすすめです。
    市販の炭酸水にいつも使っているシャンプーを混ぜるだけなのでコスパもいいです。
    是非1回試してみてください😊

    +3

    -2

  • 185. 匿名 2024/04/23(火) 20:57:18 

    >>1
    予備洗いの時間が短いのでは?
    私も男性用使ったことあるけど合わなかった

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/23(火) 20:59:42 

    >>1
    スティーブンノルのクレンジングコンディショナーを試してみてほしい。
    めっちゃ臭い頭皮もスースーと爽快に洗い上げてくれて洗い上がりサッパリで臭わなくなるから一度これ試してみてほしい。

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/23(火) 21:05:06 

    >>1
    お風呂の中で椿油を頭皮に塗ってしばらく放置
    その後マッサージしてシャンプーを2回→トリートメントとか?
    洗いすぎで皮脂が活発になるって聞いた事あるし匂いは古い皮脂汚れが原因だと思う

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2024/04/23(火) 21:06:44 

    >>1
    色々調べて
    汚れ、臭いに効いて頭皮にも刺激が少ない
    エメラルドグリーンのマーロ使ってた。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/23(火) 21:07:39 

    >>1
    1度、美容室で頭皮クレンジングみたいなのした方がいいかも

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2024/04/23(火) 21:10:29 

    >>1
    ココネのシャンプーとかは?

    +0

    -4

  • 220. 匿名 2024/04/23(火) 21:16:37 

    >>1
    納豆?!失礼ながら主がデブならまずは痩せなさい!デブじゃないなら、シャンプー前にシャワー固定して頭皮にお湯あてながら両手で頭皮をよくも揉みながら良洗いするとかなり改善するよ!

    +0

    -2

  • 221. 匿名 2024/04/23(火) 21:16:51 

    >>1シャンプー変える前にシャンプーブラシ使ってみて!私も頭皮臭いやすいんだけどシャンプーブラシ使い出してから臭わなくなった。たまに面倒で使わなかった翌日は頭皮臭いしシャンプーブラシ使ってる時めちゃくちゃ臭いするから効果あると思う。

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2024/04/23(火) 21:22:34 

    >>1
    私も最近頭皮が臭くて痒くて悩んでいました。
    昔買ったガスールがあったので顔パックとともに頭皮にも使ってみたら痒みも臭いもとれて最高でした。
    2、3日は快適なのでまた臭くなったらガスールで頭皮パックしてます。洗っても洗ってもキシキシしてる気がするけど、ドライヤーで乾かすと髪がツヤツヤしてます。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2024/04/23(火) 21:22:35 

    >>1
    何で臭いと思ったんですか?
    どうやってにおってますか?

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/23(火) 21:23:58 

    >>1

    自分も頭臭くて悩んでたけど、朝シャンでオクト使ってからいい感じだよ
    夜は洗いすぎで禿げないように育毛シャンプー使ってる

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2024/04/23(火) 21:27:56 

    >>1
    夏の暑い時期にこれ使ってたよ
    “ルベルジオ スキャルプシャンプー”

    安心と信頼のルベル
    でもぶっちゃけ、ルベルイオのクレンジング リラックスメントでも(男性用ではない)、
    頭皮の臭い改善されたな〜と思ったので、
    そちらも検討してみてね🖐️(Amazonとかでトライアルサイズも売ってるので)

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2024/04/23(火) 21:28:39 

    >>1
    もはや朝シャンはどうかな?
    寝てる間も汗や皮脂が出て夕方頭がこってりするから、寝癖直しついでに毎朝朝シャンしてるよ。
    たまに夜シーブリーズの頭皮クレンジングも並行してる。

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2024/04/23(火) 21:32:41 

    >>1
    私も臭いよ
    なんか子供の時から臭いらしい(体質)
    私も油か納豆かみたいなやつ
    経験で言わせてもらうと安い洗浄力が高いだけのシャンプーが1番臭くなった
    優しい系(アミノ酸系)は良いかも、と最初思っても同じ物を使い続けるとダメになった
    良かったのは美容院とかで売ってるコタのアイケアシャンプー。でもバカ高いから続けられなかった
    渋柿シャンプーもまあまあ良い
    あと、シャンプーじゃないんだけどボディミントって言うサプリがあって、頭臭に効くから飲んでるんだけど、2週間位飲んだら気にならなくなってたよ。楽天とかAmazonとかで調べると口コミもあるから参考にしてみて。

    +17

    -1

  • 238. 匿名 2024/04/23(火) 21:34:51 

    >>1
    主、何歳くらいかな?

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2024/04/23(火) 21:37:43 

    >>1

    いろいろ使って辿り着いたのが泡タイプの石けんシャンプーとリンス
    シャボン玉、パックスナチュロン、どちらも良い

    ギシギシするのは洗髪中だけ、タオルドライして髪を梳かす時には問題なし、ドライヤーでサラッサラになる

    但し、ヘアカラーは落ちやすい



    シャワー温度は40℃以下

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2024/04/23(火) 21:41:31 

    >>1
    一回美容室で洗ってもらったら?ヘッドスパやったら全然違うよ
    私も普通に頭洗ってたのにベタベタになってきて。
    20代後半くらいがひどかった。
    たぶんシャンプーが?よくなかったんだと思う

    +14

    -0

  • 248. 匿名 2024/04/23(火) 21:42:59 

    >>1
    猫っ毛で頭皮がすぐベタつくタイプですが
    オーシャントリコは香りが甘くてお気に入りです!
    マツキヨとかで詰め替えも買えるし
    もう3本目突入

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2024/04/23(火) 21:43:32 

    >>1
    食べ物や食べ物

    油肉砂糖パン米、取りすぎてないかい

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2024/04/23(火) 21:45:11 

    >>1
    タバコ吸ってる?
    ならまずは辞める事が一番
    あとはお酒も臭いに影響するよ

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2024/04/23(火) 21:46:27 

    >>1
    予洗い3分とコラージュフルフルで対応してみるとかは?
    コラージュは高いとはいえ充分に効果を感じたので自分はニオイの気になる夏場に使ってるよ

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2024/04/23(火) 21:47:19 

    >>1
    お前本当は男だろ?
    女の子は臭くないんだもん🥺

    +1

    -15

  • 258. 匿名 2024/04/23(火) 21:47:26 

    >>1
    洗浄力強いもの使い過ぎて逆に皮脂出てるんじゃないかな
    あまり油分取り過ぎずちゃんと頭皮洗って頭皮用の化粧水で保湿もすると自分は臭い気にならなくなった

    +6

    -1

  • 259. 匿名 2024/04/23(火) 21:49:09 

    >>1
    ミルボン プラーミア クリアスパフォーム

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2024/04/23(火) 21:49:26 

    >>1
    昔シーブリーズ好きだったな。最近見かけない。ボディソープも。

    私は夏場はトニック使います
    匂いはそのあとトリートメントとかアウトバストリートメントでどうともなくなります

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2024/04/23(火) 21:49:32 

    >>1
    子供が思春期に入りホルモンバランスが変わったみたいでめっちゃ臭かった
    小学校高学年あたりから臭くなるのあるあるみたいだけど
    ガルの何かのトピでオクト教えてもらって使ったらすぐ臭いなくなったよ
    シャープ自体もいい匂い

    +12

    -5

  • 268. 匿名 2024/04/23(火) 21:58:34 

    >>1
    わかります!
    主さんが試されたそれらの他
    コラージュフルフルも試しましたし
    ukaのバリカタも使ってみました
    しっかりドライヤーで地肌を乾かすようにしてますが
    臭いです!
    娘も小さいのに臭いです
    体質なのでしょうか

    +13

    -0

  • 270. 匿名 2024/04/23(火) 21:59:22 

    >>1
    頭皮が乾燥しすぎると余計に油分が出るんじゃないかな(顔が乾燥すると皮脂が出てバランス崩れるのと同じで)
    お風呂上がりにごく少量椿油やあんず油を頭皮になじませるとか、すぐ乾かして水分蒸発を防いでみるのはどうだろう
    私油分は出ないけどものすごく乾燥肌だから、今オクトセラピエっていうオクトの乾燥肌向けライン使ってるけどなかなか良いよ
    サンドラッグにたまに置いてあるけど基本ネット販売のみみたい
    あとはクレージュの泥の頭皮ヘアパック、保湿用なんだけどミントも入ってるからマッサージすると頭皮の匂いが軽減されるよ

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2024/04/23(火) 22:05:01 

    >>1
    美容院で相談してメンズのサクセスのシャンプー週一で使ってる。ガッツリメンズ感のシャンプーでごめん!!
    さっぱりするけど翌日の夕方には臭くなってしまうw
    オイルでクレンジングの方が効果あるよ〜

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2024/04/23(火) 22:12:07 

    >>1
    ディアテックのシャンプーは使いましたか?

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2024/04/23(火) 22:13:41 

    >>1
    エトヴォスのヘッドマッサージおすすめ
    あとまんまり刺激を与えない方がいいんだって
    ストレス性発汗とかもあるかも

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2024/04/23(火) 22:14:59 

    >>1
    そんなに臭い気になるなら、コラージュフルフル使ってみようよ。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2024/04/23(火) 22:19:50 

    >>1
    シャンプー前にクレンジングオイルで頭皮洗うと良い感じだよ
    ドラッグストアやドンキに売ってる大容量の安いやつでじゅうぶん

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2024/04/23(火) 22:34:55 

    >>1私も似た感じだったけど、乾燥が原因だったよ。暖房つけて寝たら朝でも臭う感じ。頭皮にも化粧水つけるようにしたら改善した。

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2024/04/23(火) 22:35:04 

    >>1
    洗いすぎでは?
    クリームシャンプーのみでリンスやトリートメントなどしない事をオススメします

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2024/04/23(火) 22:54:25 

    >>1
    ちゃんと乾かしてる?半乾きだと雑菌が繁殖するし、枕カバ-も臭くなります。

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2024/04/23(火) 22:54:58 

    >>1
    美容師の友達が言ってました!
    市販の頭皮ケアシャプーは食器用洗剤(中性)を薄めたものだから、いつものシャンプーに1:1くらいで食器用洗剤を混ぜて洗うと臭い、ベタつきが無くなります。

    思春期の息子、加齢臭の旦那にやってみたらどのシャンプー、トニックより1番効果がありました。

    全く臭いもせずサラッサラ!

    +1

    -13

  • 313. 匿名 2024/04/23(火) 22:58:29 

    >>1

    お肉食べたり、
    飲酒・喫煙でも、やばいくらい
    臭くなる。

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2024/04/23(火) 23:00:24 

    >>1
    汚ったない話なので無理目な方はスルー推奨

    美容院でシャワーMAX頭脂詰まり用毛穴洗浄どうでしょうか?
    頭皮油田の私は洗い上がりに角栓が白い粒々になって髪に付着してきて、きれいに洗い落としてもらいました
    主さんに頭の毛穴で風感じてみて欲しいです、毛が無いと錯覚するぐらい感覚が変わりました



    +12

    -0

  • 318. 匿名 2024/04/23(火) 23:05:57 

    >>1
    私も良いと言われてること全てやったのに臭かった
    サボンのスクラブ使ったら匂いが消えて朝起きたとき何の匂いもなくて感動したの!
    それが普通なのかもしれないけどちゃんと洗っても臭くて悩んでたから嬉しくて
    でも肌が弱いからなのか痛痒くなっちゃったけど一度使ってみてほしいです!
    メンズ用ではなくてすみません

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2024/04/23(火) 23:17:36 

    >>1
    シャンプーの仕方変えてみるのはどうだろう?
    私も最近は夕方になると、髪に指突っ込んで匂ったら酸化した脂っぽさがあったんだけど、次の洗い方に変えたら夜も臭い気にならなくなったよ

    予洗いでできるだけ髪の汚れを落としたり、皮脂を柔らかくする

    洗面器に小さじ1くらいのお湯入れて、シャンプー1プッシュ分出したら、洗面器の底面になすりつけるようにしながらモコモコに泡立てる(目安は掌に乗せてひっくり返しても床に落ちないくらいの固さ)

    洗面器一杯分くらいまでモコモコになったら、髪に乗せるというより頭皮に乗せるのを意識しながら優しく洗う(指の腹がおすすめだけど、包丁持つ時の猫の手の型にして指の背で洗うのも良い)

    洗ってる時に頭が泡でモコモコになるならOK 洗ってる間に泡が萎んでシャバシャバになるなら泡の量が足りてないから追加で泡立てて

    今までは、掌にシャンプーをネチャネチャ広げて髪の上で泡立てるような洗い方をしてたけど、このやり方に変えたその日に臭いも改善した上に、髪もサラサラになった 
    このシャンプー合わないなーと思ってたから変化にビックリしたよ
    私のやり方が悪かっただけだった

    +6

    -1

  • 332. 匿名 2024/04/23(火) 23:31:14 

    >>1
    柿渋は?

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2024/04/23(火) 23:39:08 

    >>1
    既出だけどメイク用のオイルクレンジングが良い
    私は使用後1週間くらい頭皮指で触っても無臭
    シャンプーはカウブランドの洗浄力低めのだけど1回洗いでも臭い気にならなくなった!
    あとドライヤー前に頭皮に化粧水つけるとより良さげ

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2024/04/23(火) 23:43:00 

    >>1
    使ってるよ
    頭皮柔軟化シャンプープロテクってやつ
    柔らかくなったかは分からないけどコンディショナーとセットで使ってる
    パサパサしないしそんなに寒くないよ

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2024/04/23(火) 23:54:03 

    >>1
    無糖の炭酸水使って洗うのおすすめです
    普通にシャワーで濡らしたあと、炭酸水を地肌にかける→シャンプーする→普通に洗い流す
    すごくさっぱりするし安いし臭いなくなるし是非お試しを!

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2024/04/24(水) 00:06:35 

    >>1
    ピュアナチュラルをシャンプー前、予洗いした後にスプレーして頭皮マッサージ。ゆすいでからシャンプーをする。
    数年前に頭皮がパクチーのような匂いがして、これを使い始めてから気にならなくなった。今は2、3週間に一度くらい使ってる。よかったら試してみて。

    +4

    -1

  • 354. 匿名 2024/04/24(水) 00:32:47 

    >>1

    右翼左翼関係ナシに図書館にある船瀬俊介著書の使ってはいけない化粧品シリーズ一回読んでみて。

    +2

    -1

  • 357. 匿名 2024/04/24(水) 00:46:30 

    >>1
    カシスパウダー
    本当に本当に効くよ
    車内が油臭かったのが一週間で無臭になったよ

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2024/04/24(水) 00:47:39 

    >>1
    美容院ですすめられたやつ
    シャンプー前に脂っぽい部分(私はてっぺん)にして炭酸がシュワシュワするから少ししたらマッサージ
    その後お湯で流してから普通にシャンプー
    頭皮のベタつきもなくなるよ

    +4

    -1

  • 369. 匿名 2024/04/24(水) 01:09:52 

    >>1
    値段に躊躇する意味がわからない。
    臭いままでいる方が躊躇する。

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2024/04/24(水) 01:36:06 

    >>1
    デミのビオーブのスキャルプシャンプーのフォーメンとかにするといいのでは?業務用はコスパいいよ!
    旦那はフォーメンとかつかってないけど匂いとかとまったよ!!

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2024/04/24(水) 02:09:12 

    >>1
    マークアンドウェブの洗髪前に頭皮につけてマッサージするやつ(名前忘れた)は試してないならお勧めです。
    頭皮の臭いが気になったときとかに使ってます。
    さっぱり感があり臭いも気にならなくなります。

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2024/04/24(水) 02:10:35 

    >>1
    シャンプー変えるといいと思います!
    個人的に、BOTANIST、YOLU はお勧めしません。

    +0

    -1

  • 376. 匿名 2024/04/24(水) 02:10:44 

    >>1
    あと重曹をシャンプーの時にかけると加齢臭とってくれるよ!

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2024/04/24(水) 02:19:53 

    >>1
    私は臭いより季節によって頭皮が痒くて仕方ない症状があったので結婚後はサクセスばかり使ってます。痒みはなくなりましたが髪はバサバサです。

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2024/04/24(水) 03:06:29 

    >>1
    無印のスカルプシャンプーいい

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2024/04/24(水) 03:48:11 

    >>1
    ショートカットにしな

    +0

    -1

  • 394. 匿名 2024/04/24(水) 04:20:39 

    >>1
    脂性肌、剛毛多毛で引っ詰め髪にしてるけど髪ほどくと頭皮からオッサンみたいな臭いがした。
    シャンプーはダイアンのダメージリペア使ってたけど痒くなるからエッセンシャルに変えてみたら痒くなくなったし頭皮も前ほど臭くなくなった気がする。

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2024/04/24(水) 05:50:49 

    >>1
    メンズじゃないけどミルボンの炭酸シャンプー
    ちょっと時間置くとさらにすっきりする
    あとプレディアの頭皮用のもいい

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2024/04/24(水) 06:01:36 

    >>1
    1分間まんべんなくお湯で洗って皮脂を浮かせてからシャンプーしてみて
    効果あるよ

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2024/04/24(水) 06:02:45 

    >>1
    拭いてるタオルや寝具も悪いんじゃない?
    普通そんなにならないよ
    まさかシャンプーに水入れて薄めて無いよね?

    +1

    -7

  • 403. 匿名 2024/04/24(水) 06:03:13 

    >>1
    もう何年もクリアフォーメン使ってる
    風呂ではシャンプーだけ
    タオルドライしたらヘアオイル馴染ませてドライヤー
    頭皮には何も付いてない状態だからスッキリで髪サラサラ

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2024/04/24(水) 06:13:46 

    >>1
    私もちゃんと洗って乾かして、身の回り、枕カバーも常に清潔にしてるのに翌日には頭皮臭くなり、旦那にも頭くさっ!て言われるほど最近の悩みになってたんだけど、どうにかしたくて家にあった顔用のオイルクレンジングでダメ元で揉み込んでから洗髪(シャンプー2回)したら見事に頭皮臭消えた!!

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2024/04/24(水) 06:45:39 

    >>1
    私も頭皮の匂いずっと悩んでたんだけど、ホホバオイルで解決した!
    髪が濡れた状態でホホバオイルで頭皮マッサージ→シャンプー、リンス!
    いつも頭臭いことを教えてくれる妹に「今日臭くない!?なんで!?」って言われた笑

    +7

    -1

  • 416. 匿名 2024/04/24(水) 07:35:39 

    >>1
    まったくコメ読んでないから他の人も書いてるかもだけど、主さんドライヤーはどうしてるの?自然乾燥とか生乾きのまま寝てない?

    小中学生の頃の自分がそうだったんだけど、どんなに一生懸命每日、気にしてたから多い時は朝晩で1日に2回洗っても洗い上がりから数時間で髪が見るからにベタついて

    脂臭かったり納豆臭くて、しかもフケが凄い出やすいし痒いし、髪が太いだけじゃなくヒジキみたいにウネウネぼこぼこザラザラしてて最悪を極めた髪してたんだけど、結論から言って原因は自然乾燥と生乾き寝とあと大量につけたシャンプーの濯ぎ足りなさだった

    シャンプーは安いいち髪とかで良いからとにかく念入りに洗い流すこと(これはもうやってるみたいだから大丈夫そう)、お風呂上がりに即髪を乾かすこと、まず地肌の水分を吸うイメージでタオルドライして(当時の私、ここからして表面しか拭いてなかった)間髪いれずにドライヤー、ドライヤーし始めてまだなんか髪が重いと感じたらもう一度タオルドでワシャワシャしてドライヤー、それを2週間続けたら臭いベタ付きフケ痒みだけじゃなく、うねりや手触りツヤまで劇的に改善したよ

    +8

    -0

  • 417. 匿名 2024/04/24(水) 07:49:57 

    >>1
    毎日洗っていて頭臭いなら、風呂上がりにすぐに乾かしてない可能性あり
    放置しないで早く乾かすべし

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2024/04/24(水) 08:00:34 

    >>1
    夫が一時期色々試して結局トニックシャンプーの青に落ち着いたので、私が残りを色々使っています。
    かなり気持ちがいいですよ。これからの季節は特にいい!
    リンスインじゃ無い物は、最後に女性用のコンディショナーとかリンスを使えば全く問題ありません。

    ちなみにボディーシャンプーもデオウを初め各種使いましたが、どれもいいですよ。加齢臭にピッタリ!
    匂いが独特ですが、洗えば消えます。ハマります。

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2024/04/24(水) 08:06:24 

    >>1
    髪の毛を洗う前に、無印のオリーブオイル(化粧用)(本当はホホバオイルの方がいいけど効果は似たようなもんで、オリーブの方が安いから)で

    頭皮のマッサージ。
    20分くらい置いてから、お風呂に入ってシャンプーして流す。

    頭の脂は、油でとかして取るといいよぉ。

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2024/04/24(水) 08:11:32 

    >>1
    そこはお金出してコラージュフルフルでしょ
    高いって言ったってしれてる

    +4

    -1

  • 424. 匿名 2024/04/24(水) 08:26:21 

    >>1
    シャンプーブラシ使ってますか?
    使ってないなら使ってみたらどうでしょう?

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2024/04/24(水) 08:31:36 

    >>1
    私も頭皮硬めで子供の頃から頭を嗅がれては犬の匂いがする〜って家族に言われてました。地肌臭めです。
    色々試して今は
    ・マークスアンドウェブのスカルプマッサージブラシ
    ・松山油脂のLEAF&BOTANICSリフレッシュシャンプー

    に落ち着いてます!
    コラージュフルフルも試してましたが、効果はあるような気がしますが洗い心地の髪の毛がキシキシしてテンションがあがらず、値段も高くてやめてます。

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2024/04/24(水) 08:32:58 

    >>1
    それ、ドライヤーでの乾かし方が足りてない可能性もあるんじゃない

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2024/04/24(水) 09:48:53 

    >>1
    シャンプーのおすすめではないけど、ブルーベリーのサプリどうかな?
    抗酸化作用が強くて、加齢臭などの臭いを防いでくれるようです。
    私は目の疲れの改善が目的で服用し始めたけど、頭皮の匂いもほとんどしなくなったので効果あると思う。
    一度切らしてしばらく服用しないでいたら臭いが復活したけど、また飲み始めたら数日で気にならなくなったよ。

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2024/04/24(水) 09:53:52 

    >>1
    頭皮以外のお肌は乾燥肌ですか?オイリー肌ですかね?

    皆さんからいろいろなアイディア伝授されているのですが
    もし乾燥肌なのに頭皮だけギトつく、というタイプなら
    私と一緒かもと思ったのでコメントします。

    私の場合はシリコンが原因で毛穴が詰まり頭皮がギトギトになりました。
    頭皮クレンジングシャンプーを使ってもしっかり予洗いしても
    シャワー後にドライヤーかけてる時点でギトつくレベルでした。
    ノンシリコンシャンプー、ノンシリコントリートメントに変えたら
    割とあっという間に頭皮のギトつきが無くなりました。
    意外とこういう体質の人は多いみたいです。
    もしお心当たりがあったら試してみて欲しいです。

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2024/04/24(水) 10:48:57 

    >>1
    私も頭皮の臭いでずーーっと悩んでる......
    臭いの種類によって解決法が違うと思うんだけどどうだろう?

    生乾き、雑巾臭い
     →洗髪後すぐ乾かす、殺菌系シャンプーを使う
      あたりかなぁと思うんだけど

    脂臭い
     →私がこのタイプで色々試したけど全部効かない......
      オクトシャンプー、ブラシで洗っても効かず
      どうしたらいい?🥹

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2024/04/24(水) 11:03:15 

    >>1
    関係ないけど頭皮までちゃんと乾かしてる?
    生乾きで自然乾燥させてると、すごい臭くなるよw

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2024/04/24(水) 11:46:34 

    >>1
    睡眠不足と油を多く含む食べ物が原因の場合もある

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2024/04/24(水) 12:07:01 

    >>1
    シャンプーであーだこーだしても、毛穴に詰まってる頭皮汚れとか垢とか落とさないと臭いままだよ。
    行きつけの美容室に、炭酸水ヘッドスパやってないかな?シャワーヘッドから炭酸水出てマッサージ効果もあるし気持ちいいよ。

    頭皮臭い系の人はやったほうが吉。

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2024/04/24(水) 12:09:57 

    >>1
    エイトザタラソuはどうでしょうか?
    完全にメンズではないですが、ユニセックスラインになってるので試してみる価値はあるかもです。

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2024/04/24(水) 12:23:52 

    >>1

    信じてもらえないだろうけど湯シャンしてる時はスッキリ臭わなかった
    髪の毛はパサパサだけど(元々の髪質)
    飲酒喫煙肉スイーツ揚げ物って臭くなる
    湯シャンの時は食べ物が良かったのかも
    洗面所で洗うと汚れもみえてスッキリ
    風呂のシャワーだとスッキリせず臭ってた
    貯め洗いに近かったのかも
    お湯の中での油と汚れをふやかすって大事なのかも

    +2

    -3

  • 493. 匿名 2024/04/24(水) 12:38:56 

    >>1
    メンズシャンプーなんて使ったら皮脂を更に持ってかれて余計に脂を生み出すよ。
    ホホバオイルとかでマッサージしてみて!
    ホホバオイル、無印とかにも売ってます。

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2024/04/24(水) 13:00:59 

    >>1
    KOSEプレディアのヘッドスパ、あとラサーナの水色のシャンプーも効くよ。

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2024/04/24(水) 13:07:07 

    >>1
    これって絶望的な話なんだけどさ、ストレス臭っていうのがあるんだよね
    それだとすると、シャンプーうんぬんの話じゃなくなってるのよ
    ストレスじゃなくても、体が疲れてる時にかく汗は臭いやすかったり

    あともう一つ考えられるのは、トピ主さんが臭いに過敏になりすぎてる事
    基本的に本当に臭ってる人って、自分の臭いに気付いてない事が多いよ

    +3

    -0

  • 501. 匿名 2024/04/24(水) 13:20:13 

    >>1
    たまに旦那のメンズクリア使うけどさっぱりします
    匂いも爽やかだけどミント!とかではないです
    でも3日使うと乾燥して脂ギッシュになるので使って2日までですね
    昔弟のh&s使ったときもそうだったのでメンズは基本強すぎると思います
    ドライヤーで根元乾かせてますか?
    旦那が自然乾燥の人だったけど臭かったのでドライヤー使って貰うようにしたら改善しました

    +3

    -0

  • 502. 匿名 2024/04/24(水) 13:20:56 

    >>1
    ハッカ油(ミントオイル)を普段のシャンプーに1滴垂らしてシャンプーしたら、スーっとするよ。手にシャンプー出した後で1滴。
    お風呂に数滴垂らしたらすーっとして気持ちいいし、食用にも使えるやつなら紅茶にもいれられるし、薄めて玄関周りにプッシュしたら虫よけにもなる(ペット買ってても安心)。毎年夏になるとハッカ油よく使う。

    +1

    -1

  • 503. 匿名 2024/04/24(水) 13:24:09 

    >>1
    去年はTSUBAKIで夏限定の「クール&リペア」っていうシャンプー・トリートメントが出てて、ミント系でスーっとしたよ。最近は女性向けでも夏限定で爽快系出ることあるのでおすすめ

    +2

    -1

  • 512. 匿名 2024/04/24(水) 14:29:45 

    >>1
    うちの夫は熊野油脂さんのスカルプシャンプーを使って頭皮の臭いや抜け毛が減りましたよ
    もう何年もリピしていて今では1リットルの詰め替え買っています。
    店頭ではあまり見かけないのでYahooショッピングで購入しています

    +1

    -0

  • 513. 匿名 2024/04/24(水) 14:31:15 

    >>1
    ダイアンの洗い流さないシャンプー

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2024/04/24(水) 14:34:44 

    >>1
    youtubeの美容師さんのチャンネルで見たんだけど
    シャンプーは直に地肌につけない、泡立ててから頭皮を洗いましょうってあって
    それが匂いの原因になるって初めて知ったよ

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2024/04/24(水) 15:38:04 

    >>1
    すすぎ残しの可能性はないかな?
    しっかりすすいでるつもりでも意外と残ったりしてるからね
    洗面器に頭突っ込んですすぐとか
    頭皮がベタつきやすいひとはトリートメントはほんの少しでいいと思う(毛先に)

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2024/04/24(水) 16:20:44 

    >>1
    シャンプーを変えるとかじゃなく、食べてる油を変えたり、なるべく油を摂らないようにした方が良いですよ!

    私は植物油脂と書いてるお菓子や加工品を排除(たまには食べます)して、ご飯も基本油を使わず、使うときも良い油を使う様にしたら、頭皮や体臭もなくなりました!!

    +2

    -1

  • 538. 匿名 2024/04/24(水) 17:10:56 

    >>1
    コメント全部見てないから被ってるかもだけど
    美容室でやってる頭浸浴良かったよ!
    頭皮の匂いが気にならなくなった気がした。
    あと、ドライヤーは髪を乾かすってより、毛穴を乾かすようにするといいって。

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2024/04/24(水) 17:18:39 

    >>1
    リファのイオンケアブラシでブラッシングしながらシャンプーするのオススメ
    6000円くらい。シャワーヘッドより手軽だしちゃんと効果あります

    +1

    -0

  • 540. 匿名 2024/04/24(水) 17:29:04 

    >>1
    私はサクセスでもダメな強烈タイプだけど、唯一いけたのがコラージュフルフルの青

    これしか無理だった。だから早くそれを試してほしい。高いといってもすぐなくなるもんでもないし金で解決できるかもよ

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2024/04/24(水) 17:42:55 

    >>1
    葉野菜(小松菜、ほうれん草等)食べたり、青汁とか飲んでみたら体臭減るかもよ

    昔テレビでやってたけど、最近実感した

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2024/04/24(水) 17:46:49 

    >>1
    主の食生活や生活習慣が大半をしめてそうだけど、
    安いシャンプーや頭皮ケアはやはりそれなりだよ
    叩かれるの覚悟で言うけど、コラージュフルフル程度で値段が…って言ってるなら改善は無理

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2024/04/24(水) 18:06:04 

    >>1
    コラージュフルフルはフケヤかゆみなどアレルギーが改善されるなら、そんなに高く感じない、私は使ってますが、洗い方はマッサージをしながら洗うので、他のシャンプーでもマッサージをお勧めします

    +2

    -0

  • 557. 匿名 2024/04/24(水) 18:35:14 

    >>1
    私も同じです。

    今月からデオコのシャンプーに変えたら
    少しマシになったよ。

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2024/04/24(水) 19:20:09 

    >>1
    美容院の人に相談してみたらどうかな
    美容院行った後でもそうなるの?

    +0

    -0

  • 567. 匿名 2024/04/24(水) 19:49:00 

    >>1
    シャンプー直につけるんじゃなくて大量の泡を作ってから泡で地肌洗ったら驚くほど綺麗になるよ。さっぱり感も増すし。

    +4

    -0

  • 570. 匿名 2024/04/24(水) 20:11:33 

    >>1

    コラージュフルフルそんなしないよ。
    おじさんっぽい緑のボトルがおすすめだよ!!

    +2

    -1

  • 578. 匿名 2024/04/24(水) 21:24:54 

    >>1
    美容院専売のクールシャンプーは?

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2024/04/24(水) 21:45:58 

    >>1
    プレディアファンゴヘッドクレンズ
    小さいのだと2500円くらいからかえるよ!
    スッキリ軽くなるしシャンプー、トリートメント不用でさらさらなるし!週1、2なんだけど口コミも頭皮にトラブルある人が毎日使ってみたら改善した!とかよかったよ!

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2024/04/24(水) 23:18:57 

    >>1
    凛恋のスカルプオイルおすすめ。2640円。

    シャンプー前のオイルクレンジングなんだけど、すごく軽いオイルだからベタつきもないから楽。シーブリーズのプレシャンプーも使ってたけど、メントールがきついのがきになった。

    あとは、リファのイオンブラシで頭皮を洗って、お風呂のあとはエイトザタラソの炭酸化粧水を頭皮に使ってるよ。
    メンズシャンプーって髪がゴムみたいにならない?

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2024/04/25(木) 12:54:15 

    >>1
    クリアの緑、めっちゃサラサラになる

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2024/05/19(日) 20:44:09  [通報]

    >>1
    私もベタベタするし脂臭かったけどシャンプーミノンに代えたら臭くなくなった

    +0

    -0