ガールズちゃんねる
  • 23. 匿名 2024/04/23(火) 17:49:38 

    >>1
    同じ職場で告白するのはリスクあるって事だね
    ハラスメント言ってたら恋愛始まらんわ

    +6

    -15

  • 24. 匿名 2024/04/23(火) 17:50:55 

    >>23
    告白って一発逆転チャンスじゃないから
    すでに十分仲よくなった二人が最終確認でやるのが告白だから

    >>1の場合は50代男性教授の方が立場も上で断りづらいので余計悪質

    +49

    -1

  • 48. 匿名 2024/04/23(火) 17:58:05 

    >>23
    今は告白しちゃダメだと聞いたよ
    恋愛したい人はそういうアプリに登録してるから、そこから相手を探すんだってさ
    聞いた時はびっくりしたけどまあわからんでもない

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/23(火) 17:59:45 

    >>23
    50代だからさあ
    20代30代とはわけが違う

    こういうこと叫ぶ男性多いけど、なんで年齢差や職務上の立場の差が目に入らないんだろうね

    +14

    -1

  • 61. 匿名 2024/04/23(火) 18:04:28 

    >>23
    条件はともかくただの告白なら断られてるからそれでも再度付き合いたいと思ってますよ は女性の職を侵害してるわ
    職場?教授の前で泣いて涙拭われるって一体どんな職場なの とは思うけど

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2024/04/23(火) 18:20:21 

    >>23
    告白するのは自由だけど、しつこくするのが問題じゃない?

    +13

    -1

  • 82. 匿名 2024/04/23(火) 18:25:30 

    >>23
    コクハラ(告白ハラスメント)なんて言われる時代です。
    脈なしなのに告白するのはセクハラ認定されるんです。
    職場恋愛はご法度といった感じ。
    恋愛したければマッチングアプリ、結婚したければ結婚相談所に行くしかないし、そのほうがお互い募集中だから効率がいい。

    +4

    -0