ガールズちゃんねる

夫が女性社員と2人でランチ

3067コメント2024/04/30(火) 00:56

  • 1770. 匿名 2024/04/24(水) 00:15:55 

    >>1684
    この書き込みのレス見てるとLINE文面の絵文字やスタンプ同等に考えてる人いるけど文化の違いというか、ちょっと感覚は違う。

    うちも従業員何万人といる大手だけどteamsやzoomの全社会議やチャットメンバーでリアクションを押すことは多々あるし、リアクションのハートならだいぶ意味は違ってくると思う。

    でも、プライベートのLINEではパートナー以外に文面やスタンプでハートは送らないし、リアクションのハートもつけたことはないかも。

    +25

    -3

  • 1775. 匿名 2024/04/24(水) 00:23:20 

    >>1770
    まったく同意。全国規模の会社でteams使ってるが、最近はメールではなく履歴やりとりがわかりやすいチャットでの利用推進されてる。親指は 単に「見た」、
    ハートは「素晴らしい」の意味でリアクションっていい感じ

    +22

    -3

  • 1794. 匿名 2024/04/24(水) 00:39:33 

    >>1770
    まじかー。
    知らない人がいないレベルの大企業で働いてるけど、異性でハート使ってる人見たこと無いや。
    私から異性(男性)にハート送ることもないし、送られてくることもない。
    Teamsのリアクションレベルでも、異性にハートなんて送ってたら大事になるかもしれない。ハラスメントで。

    Teamsのやり取りも基本みんな敬語だしね。
    部内の仲いい人同士ならタメよりの敬語だけど、そもそもハートを送るような長い会話しないし、既読の意味での反応なら👍くらいだわ、送っても…。

    会社によって全然違うのね。

    +13

    -0

関連キーワード