ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/23(火) 11:29:14 

    ※一部抜粋

    8年前、カリフォルニア州サンタマリアにある、セント・ジョセフ高等学校。ここのクロスカントリーチームのコーチ、ルイス・エスコバルさんは、モチベーションの上がらない生徒たちに頭を悩ませていた。

    確かにただ走るだけでは若い彼らにとってはつまらないし、疲れるし、やる気が出なくても仕方がないのかもしれない。

    ここでルイスさんはひらめいた。シェルターにいる保護犬たちと一緒に走らせてみたらどうだろう?

    この作戦は大成功。歓声を上げながら、犬たちを連れて疾走する生徒たち。犬も生徒たちも、どっちも思い切り楽しんでくれたようだ。

    セント・ジョセフ高等学校で始まったこの活動は、その後全米各地の高校に広がり、それぞれが地元の保護施設と協力して、保護犬たちとのランニングを実現するようになったそうだ。

    フレッドという名のこの犬は、なんと彼とその家族に正式に引き取られることになったそうだ。

    このような出会いはその後数多く実現して、多くの保護犬たちが終の棲家を見つけるという、思わぬ効果も現れている。
    生徒のやる気を高めるため、保護犬と一緒にランニングさせたところ全方向ハッピーに : カラパイア
    生徒のやる気を高めるため、保護犬と一緒にランニングさせたところ全方向ハッピーに : カラパイアkarapaia.com

    高校生あたりのお年頃は、元気があり余っている反面、「だるい」でいろいろ済ませてしまいがちだ。

    +463

    -4

  • 10. 匿名 2024/04/23(火) 11:31:33 

    >>1
    私も猫村さんと一緒なら家事頑張る

    +94

    -1

  • 18. 匿名 2024/04/23(火) 11:33:36 

    >>1
    ひらめいて、実際に実現できるのがすごいよね
    日本だと多方面に配慮配慮で出来なさそう

    +125

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/23(火) 11:36:13 

    >>1
    一方、キチガイ劣等民族の学校は、遠足でお茶の購入を申し出た女児を叱りつけて熱中症にさせるのでした

    +25

    -17

  • 39. 匿名 2024/04/23(火) 11:46:29 

    >>1
    ワンちゃんらも生徒も嬉しそうやな

    +39

    -1

  • 50. 匿名 2024/04/23(火) 11:54:31 

    >>1
    可愛いは正義だもんな🐾

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2024/04/23(火) 12:37:52 

    >>1
    施設の人もお散歩のお世話の負担が軽減できるし体力ある若者と体力ある犬の組み合わせはベストだね

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/23(火) 12:47:11 

    >>1
    犬「ちょっとシッコしてもいいかな?」

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/23(火) 13:36:12 

    >>1
    読んでて泣けてきた
    ガルちゃんで泣く日が来るとは

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/23(火) 22:14:55 

    >>1
    強そうな犬ばかりだね

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/24(水) 10:40:23 

    >>1
    全力疾走させてもらえて犬もご機嫌そう(走ってるのは道路わきの空き地みたいだから道路じゃないんだからねっ)

    +0

    -0