ガールズちゃんねる

高齢出産の子育て

1285コメント2024/05/21(火) 15:24

  • 12. 匿名 2024/04/23(火) 00:23:10 

    第一子を26歳、第二子は39歳で産みました
    上の子のときと違い産後の倦怠感や体力がなかなか戻らなかったりが凄くありますが、またふにゃふにゃの可愛い赤ちゃんを抱っこできているという幸福感があるのでプラマイ0だと思ってます

    +683

    -86

  • 205. 匿名 2024/04/23(火) 07:50:42 

    >>12
    私も20代前半で第一子産んだけど、自分の仕事や体調もありすぐに二人目なかなか踏み切れず、娘もはや中学生。
    二人目踏み切ろうと思ったきっかけってありますか?

    +47

    -1

  • 367. 匿名 2024/04/23(火) 09:49:59 

    >>12
    第二子39歳なら、高齢出産に入らないんじゃなかった?

    初産→35歳から
    経産→40歳から

    +93

    -5

  • 387. 匿名 2024/04/23(火) 10:13:22 

    >>12
    いいなぁ
    自分の赤ちゃんって本当に可愛いよね
    うちもまだ小さな2人目がいるけども、もうこの子で最後って決めてるから、私の赤ちゃんはこれでおしまいなんだと思うと成長が嬉しいけど寂しい

    +98

    -2

  • 535. 匿名 2024/04/23(火) 14:04:26 

    >>12
    すごい自己満足

    +9

    -27

  • 568. 匿名 2024/04/23(火) 14:34:37 

    >>12
    似てます。。
    私は第一子は早めで23歳、第二子は本当になかなか出来ず諦めかけ、仕事優先に過ごしていた40歳の時でした。
    可愛さでなんとかギリギリ育児や遊びも持ち堪えていますが、8歳上の夫は公園遊びとかしたあとは爆睡で使い物になりません(泣)

    +68

    -1

  • 611. 匿名 2024/04/23(火) 15:02:38 

    >>596
    子供つくる行為はわかってはいるけど、時期だよ。
    進行形なのが嫌。
    >>12さんは産後調子が戻らなかったのが理由なんならそんな高齢でまた2人目産むのは理解できない。
    出産が遅くなっても一人でもほしいって人のトピかなと

    +1

    -14

  • 655. 匿名 2024/04/23(火) 15:56:10 

    >>12
    プラマイ0なんやw
    プラスじゃないんか

    +6

    -1

  • 657. 匿名 2024/04/23(火) 15:58:11 

    >>12
    これ言う人いるけどさ
    上の子の時と下の子の時って年齢以外も違う状況だから比べられないよね
    子供がふたりになるんだからそりゃしんどいに決まってる。上の子のお世話で疲れも溜まってるじゃん

    +17

    -1

関連キーワード