ガールズちゃんねる
  • 298. 匿名 2024/04/23(火) 03:25:55 

    >>278
    国公立も推薦増えてるし一部の難関大以下は共テそんなに取らなきゃいけないわけでもなく二次も昔より軽量化してない?国立私立問わず超難関みたいなとこ以外は少子化で軒並みレベル下がってると思うけどなあ

    共テも中受してる子から見たら比較的対応楽ではあるし、お金かけてる子が私立でも国立でも有利ではあるから、実家にお金ある場合は国公立でもある程度お金取る、そうでない家庭からは(今すでにそうだけど)減免したり満額無料にしたりするって趣旨ならそこまでおかしい主張ではないんじゃん?
    超金持ちで小さい時から課金しまくって子供東大入れたみたいなとこからなら年間50万は安過ぎないかという意味で

    個人的にはこの考え反対だけど、大学経営の識者の意見としてはまあ分からなくもない。立場的に慶應だから世間の反感買うとは思うけど

    +5

    -21

  • 658. 匿名 2024/04/23(火) 18:40:31 

    >>298
    国立の推薦って私立の推薦とはまた違うんだよ。
    息子(現国立理系大生)が高校生のとき軽い気持ちで「推薦って取れないの?」って聞いたら数学オリンピックに出たとかそういうレベルじゃないと受けられないって言われた。
    「推薦で入るよりむしろ一般で入った方が楽。推薦取れるようなやつは一般で楽勝で受かる」って言われたわ。

    +18

    -1