ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/22(月) 20:03:25 

    24年度ベア、中小企業の63% 8ポイント増、財務省調査 | 共同通信
    24年度ベア、中小企業の63% 8ポイント増、財務省調査 | 共同通信nordot.app

    全国の中堅・中小企業の63.1%が、2024年度に基本給を底上げするベースアップ(ベア)を実施したことが、財務省が22日に発表した調査で分かった。


    ベアがあった中堅・中小企業の割合は23年度の54.3%から8.8ポイント上昇し、人手不足や物価高を背景に賃上げの動きが中小企業にも広がっている実態が明らかになった。

    賃上げの理由としては「社員のモチベーション向上、待遇改善、離職防止」が86%で最多。「物価上昇への対応」が67%、「新規人材の確保」が54.9%と続いた。

    皆さん、賃上げありました…?

    +7

    -14

  • 6. 匿名 2024/04/22(月) 20:06:29 

    >>1
    日本人統計は信じられない

    +22

    -1

  • 10. 匿名 2024/04/22(月) 20:09:54 

    >>1
    上がったけど、いろんなからくりがあって、最終的に下がる人もいる。

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/22(月) 20:19:34 

    >>1
    調査対象は千数百社、抽選理由不明、調査対象は資本金1億以上の中企業〜大企業に異常に偏った内容。

    いい加減本当に気付こう
    日本人の敵は日本人だよ。

    +8

    -2

  • 24. 匿名 2024/04/22(月) 20:20:45 

    >>1
    全社一律の賃上げみたいなのはないけど、評価査定で昇給3%で月収93万→95.8万になった。
    3%は平均だから特に良くも悪くもなかった。

    +5

    -2

  • 25. 匿名 2024/04/22(月) 20:24:18 

    >>1
    よっしゃ利上げだ利上げ

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/22(月) 20:47:34 

    >>1
    大大大企業だけど無いよ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/22(月) 21:49:42 

    >>1

    無いです。

    人は辞めていってるけど求人かけてない。だから残った人の業務量は増えてる。でもベアの気配はなくて、会社からは頑張れとしか言われない。モチベあがらん。会社は人減っても残った人で回して給料上げなければやったーでしょうよ。でも、こういう会社に未来はないのか?っておもい始め。

    +3

    -0