ガールズちゃんねる

退職理由でついた嘘

269コメント2024/05/09(木) 17:32

  • 95. 匿名 2024/04/22(月) 20:30:20 

    >>79
    主みたいに「一身上の都合で~」からの「どうしたの?続けてほしいのに、なんで?」ってダラダラ詰められて正直に話たけど最終的に「席替えするから……」と言われて「本当に申し訳ありません」って言い切って辞められたよ!!……席替えって……て無意味なくらい少人数の課だったもんね笑

    +41

    -1

  • 201. 匿名 2024/04/23(火) 03:40:39 

    >>95
    その話私的には羨ましいな〜。

    私は、隣の席で毎日監視してきて重箱の隅つつくようなことや嫌味言ってくるお局さんがストレスすぎたけど、
    初めての正社員だし親も喜んでくれてたし辞めたくなかったからこそ
    席離すか私を部署移動させて欲しいと相談してみた。(もしかしたらお局さん本人に伝わるかもしれないし、私が悪者扱いになるかもしれないし、相談とはいえ「彼女のあんな言動が嫌だこんな言動が嫌だ」って要は私が悪口言ってるようにも聞こえかねないし、かなり悩んで勇気を出した。)
    けど「個人の感情でそういうのは難しいです」「嫁姑と思って、、」と言われ。
    おまけに相談した部長は、私にだけ当たりがキツくなってきて。

    なんで頑張って働いて、お局さん(子持ちなので突発休みもある)のやるはずだった仕事も私にだって予定あるのに残業してまでやってんのに
    こんな仕打ち受けなきゃならないん、、
    と思って退職した。

    けど、
    せっかく頑張って仕事覚えて、
    250ページに及ぶ自作マニュアルまで作って、
    ここで長く働きたいと希望持って入った会社なのに辞めることになったの悔し過ぎた。


    『席替えするから留まってほしい』なんて言われてたら、多少なりとも自分の気持ちに配慮してもらえたと感じられて、お局さんは嫌でも会社には失望せずに残ってた、、。
    逆を言えば、そこまでの会社なら辞めて正解だったとも思えるけど。

    そんでも、引き留められるほど必要とされてるってすごい羨ましい、、、泣

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2024/04/23(火) 07:27:50 

    >>95
    席替えしたらしたで、変な雰囲気になると思うよね。周りが全てフォローしてくれるわけじゃないし。

    +5

    -0

関連キーワード