ガールズちゃんねる
  • 172. 匿名 2024/04/22(月) 19:23:11 

    >>5
    気がするじゃなくて独身じゃないと無理。家庭持つと特に子供いる場合は100%子供中心で家庭を運営していかないといけなくなるから。その覚悟が固まらないと家庭持つことは不可能だと思う

    +230

    -14

  • 190. 匿名 2024/04/22(月) 19:33:47 

    >>5
    わかる
    私は独身だけど、既婚者とか子持ちの方見ると色々制限あって大変そうだなと思う。
    子供のイベントがあってライブ行けないとか、旦那さんに隠して応援してるからリビングでDVD見れないとか

    +193

    -7

  • 315. 匿名 2024/04/22(月) 21:23:35 

    >>5

    独身だけど仕事してるからそんなに推し活できないです
    お金に余裕がある専業主婦が最強だと思います。
    平日に推し仲間とランチ、ロケ地巡りとか羨ましいです

    +201

    -13

  • 343. 匿名 2024/04/22(月) 21:59:13 

    >>5
    そうかな?
    独身でガチ推ししたら婚期逃すし、安定した旦那いたら心から推しに捧げれそうで羨ましかった

    +162

    -7

  • 389. 匿名 2024/04/22(月) 22:37:54 

    >>5
    あとは、推しがいるから、別に結婚に憧れとかもなくなると思う。
    推し生活が楽しいからね。
    推しも永遠じゃないって言うけど(結婚とか)、そういう人は推しが時代と共に変わってくる。

    +85

    -8

  • 396. 匿名 2024/04/22(月) 22:39:29 

    >>5
    今さらだけど家庭もってから好きになった若手アイドルバンド内緒でyoutubeでみたり、ライブにはいけないし、痛バンなんか作れないし…やってみたかったなと最近は思ったよ。独身のときはボーッと過ごしていたからその時から推し活知っていたらなと妄想はする。

    +40

    -10

  • 419. 匿名 2024/04/22(月) 22:53:25 

    >>5
    できるよ
    夫婦で趣味が同じなので、推しのフェスもライブも海外まで追いかけてる

    +17

    -9

  • 557. 匿名 2024/04/23(火) 00:11:29 

    >>5
    だが独身の推し活はそれもそれで大変そう
    自分だったら行動や出費に制限かけられないかも

    +7

    -3

  • 599. 匿名 2024/04/23(火) 01:12:58 

    >>5
    私の周りの界隈だけど独身は勿論だけど、結婚して子供がある程度いい年齢(高校生〜大学生以上)に成長した母親層がガチ推しの1番のボリュームゾーンな気がする Xでもファン交流盛んだし

    +80

    -3

  • 625. 匿名 2024/04/23(火) 02:45:58 

    >>5
    家族で推し活してる。全員でFC入ってコンサートの遠征が家族旅行。

    +35

    -3

  • 670. 匿名 2024/04/23(火) 06:42:49 

    >>5
    既婚でガチ推しってすごいなと思う。
    よくsnsで見るけど。
    旦那さんの前でも隠さずに推しグッズ持ち歩いたり、カッコいい可愛いって褒めてるのかな?
    結構年下の推してる人もいるだろうし。
    旦那さん目線の話を聞いてみたいw

    +49

    -1

  • 686. 匿名 2024/04/23(火) 07:12:50 

    >>5
    自然じゃない?
    所詮アイドルより夫の方がずうっと好きだし大切になるでしょ
    結婚後は推しは夫や子供になるんだよ
    もし夫が女性アイドルに夢中で推し活してたらなんか引かない?

    +7

    -20

  • 721. 匿名 2024/04/23(火) 08:35:07 

    >>5
    ガチ推しは難しいかも知れませんが、ほんのり系推し活ならできるよ〜
    私の場合は、子供が成人したから。
    推しの原作読んで、アニメ見て、ネットで情報収集して。
    グッズもちょこっとだけ購入しました!
    現実逃避にはもってこいだし、日々に楽しみができて。
    夫は自分の不倫のことでつつかれたくないから、今のところ容認してくれている。

    +23

    -2

  • 724. 匿名 2024/04/23(火) 08:38:42 

    >>5
    出産したてとかなら制限されるけど私は推し活のときは実家が近かったり旦那も休みとってくりたり義実家も協力的だったから推し活しやすかったよ。

    +6

    -2

  • 726. 匿名 2024/04/23(火) 08:41:16 

    >>5
    けどそんなんで婚期逃してたら人生狂う。
    私の周りはみんな結婚してるガチオタばかりだよ。
    旦那も協力的だし子どもがある程度大きくなったら全然問題ない

    +49

    -3

  • 791. 匿名 2024/04/23(火) 10:12:00 

    >>5
    ハマりすぎるタイプだから今の推しと出会ったのが結婚して子供がいる今で良かったと思ってる。遠征とか無理だしお金もそんなに出せないから雑誌とかグッズとかも厳選して買うしかないけど、子育てやら家事の合間に癒やしをもらう茶の間ファンくらいでいれるから。

    +44

    -3

  • 909. 匿名 2024/04/23(火) 12:22:30 

    >>5
    ガル民の旦那さんで女性アイドルにガチ恋の人いるの?
    もしいたら嫌じゃないのかな?

    +7

    -2

  • 1057. 匿名 2024/04/23(火) 14:13:03 

    >>5
    結婚して子供いたら無理
    推し活よりも我が子に使う



    +17

    -2

  • 1085. 匿名 2024/04/23(火) 14:33:50 

    >>5
    既婚でライブ全通、海外ライブ(南米やヨーロッパとか)も全通、奥さんが仕事の時は子連れでライブって人見たことあるけど、どんな仕事してんのか気になった

    +1

    -2

  • 1263. 匿名 2024/04/23(火) 16:22:22 

    >>5
    できないと思う。
    先輩で、同じチーム好きの男性と子なし前提で結婚した組が何組かいるんだけど、結局、遠方の義実家の事を優先しなきゃいけなくなって、ガチ推しは双方できなくなった。
    そのうちの何組かは、かなりの反対を押し切って離婚して、それぞれ楽しそう。

    +5

    -0

  • 1294. 匿名 2024/04/23(火) 16:40:42 

    >>5
    月に使える予算決めて取捨選択しながら使うときは使います
    どうしてもって時は自分のお昼質素にしてる

    +2

    -1

  • 1665. 匿名 2024/04/24(水) 07:24:20 

    >>5
    既婚だけど推してるよ。グッズとかも部屋に飾ってる。よく焼きもちとかない?とか聞かれるけど、相手は芸能人だしどうなるってこともないのに、気にする旦那さんもいるのかな。うちは楽しみある方がいいねって感じ。

    +23

    -1

関連キーワード