ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/22(月) 17:41:13 


    円安加速、街の100円店襲う「経営立ち行かない」。タイ移住の日本人夫婦も悲鳴
    円安加速、街の100円店襲う「経営立ち行かない」。タイ移住の日本人夫婦も悲鳴news.tv-asahi.co.jp

     あらゆるものの値上げが続くなか円安が再加速し、庶民の味方である100円ショップにも影響が出始めています。



    100円ショップ越後屋 坂井一彦さん(69)
    「これだけですよ、これだけ。このサイズは他にないと思う。100円で売っている所はないと思う」
    「(Q.今まではもう少しあった?)もっといっぱいあった、全部下まで」
     壁一面にカップ麺が置かれていたというコーナー。今は下半分に、ポリ袋が陳列されています。さらに他の商品も…。

    坂井さん
    「プラスチックの手提げ(容器)。これの大きいやつが、そういう系統はなくなっていますね。折り紙ケースくらいしかない。CDケースとか前はあったんですけど、小物入れ」
    「(Q.100円じゃきかなくなっている?)できないんですよね」

     100円にこだわり続けて25年。海外で製造する商品が多いため、この円安で大打撃を受けています。

     魚などたくさんの種類があった缶詰は、今やあずきのみ。老眼鏡の種類も減りました。


     円はドルに対して安いだけではありません。タイのバーツに対しても弱くなっています。

    夫 たけさん
    「(Q.最初の想定では、日本にいる時の何割くらいで生活する予定だった?)3分の1くらいでいけると思っていたんですけど、全然無理でしたね、全く無理でした」

     日本の企業と取引をするフリーランスの2人は、価値が下がっている円で収入を得ています。

    たけさん
    「(Q.円安で大きな影響が?)実質、給料が減っているのと同じ」
    妻 こちさん
    「20%ぐらいカットされるのと、同じような打撃は受けています」

    +21

    -10

  • 24. 匿名 2024/04/22(月) 17:54:21 

    >>1
    100円ショップって日本の悪さを加速させているからな

    +27

    -1

  • 41. 匿名 2024/04/22(月) 18:16:53 

    >>1
    米との金利差で円安になってるって言ってるけど、それだけじゃなく円の価値が下がってるって事だよね?

    +22

    -1

  • 55. 匿名 2024/04/22(月) 18:28:48 

    >>1
    買う側も100円にこだわってるわけじゃないと思うんだけど。
    適正価格で売ればいいんじゃないの??

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/22(月) 19:53:32 

    >>1
    なのでまた、お布施願います

    +0

    -4

  • 98. 匿名 2024/04/22(月) 20:29:20 

    >>1
    安い値段は誰かの安月給

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/22(月) 20:36:56 

    >>1
    テレ朝はこんなのばっかりやってるよね

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2024/04/24(水) 09:56:09 

    >>1
    ちょっと待って。
    皆真剣に議論してる所悪いんだけど
    下から三枚目の写真、知らないおっさんも映り込んで
    ピースしてるんだけど。

    +0

    -1