ガールズちゃんねる
  • 44. 匿名 2024/04/22(月) 12:19:39 

    >>32
    看護師だけど病院のカースト最下位は看護助手では?
    医療事務の方が上のイメージ

    +32

    -126

  • 69. 匿名 2024/04/22(月) 12:22:37 

    >>44
    ww

    +25

    -1

  • 77. 匿名 2024/04/22(月) 12:23:21 

    >>44
    これはホントにね、、
    国家資格の有無というのは本当に大きいんだと思い知らされるよ。
    自分は保育士だけど、同じ国家資格だけど、医療絡んでくると顕著よね。

    +123

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/22(月) 12:25:47 

    >>44
    さらに下には清掃員
    でも良い人多いよ

    +81

    -9

  • 120. 匿名 2024/04/22(月) 12:33:31 

    >>44
    看護師もなかなかに底辺だと思う

    +36

    -52

  • 189. 匿名 2024/04/22(月) 12:54:40 

    >>44
    急性期の病棟には助手さんはいなかったけど、今はほとんどの病棟に助手さんがいるよね。助手さんがいないと仕事が回らない。
    本当に彼女達がいて助かる。
    底辺なんて思う人間は病院に来ないで欲しい。

    +233

    -2

  • 215. 匿名 2024/04/22(月) 13:01:48 

    >>44
    そんなこと思う性根の腐ったあなたみたいな看護師には絶対みてほしくない。

    +127

    -2

  • 362. 匿名 2024/04/22(月) 14:18:29 

    >>44

    うちの病院の助手は医者や看護師と仲がいいからか自分の立場も上だと思い込んでて
    医療事務にあたりが強い人ばっかり(あくまでうちの病院の話)

    医療事務の事務長の50代男性にも「現場のことわかって言ってるんですかぁ!?」とか「ちゃんとそっちで処理してくださーい」とか突っかかってる

    +31

    -3

  • 384. 匿名 2024/04/22(月) 14:49:25 

    >>44
    カーストとか考えて普段仕事してるの?

    +48

    -1

  • 1332. 匿名 2024/04/23(火) 09:08:57 

    >>44
    急性期病棟の看護師だけど
    どの職種がカースト最下位とか考えたことない
    びっくり。
    うちは看護助手さんがいないととても仕事が回らない。本当に助けられてる。

    +13

    -0

関連キーワード