ガールズちゃんねる
  • 228. 匿名 2024/04/22(月) 13:05:46 

    >>3
    これの私立の事務で派遣とかやめた方がいい。
    昔ながらの体質で上の機嫌とりばっか。
    変化を嫌い閉塞的だからこそ部署間はいざこざ&しがらみが多く、部署内は不倫とか多い。
    派遣は立ち回りが下手だと正社員たちにミスや不祥事なすりつけられて切られて終わる。

    +206

    -4

  • 565. 匿名 2024/04/22(月) 19:14:59 

    >>228
    昔ながらの体質
    これほんとそうだよね

    +35

    -0

  • 887. 匿名 2024/04/22(月) 23:01:28 

    >>228
    ミスはまだしも不祥事なすりつけってすごすぎ。無理じゃない⁉︎

    +18

    -0

  • 1006. 匿名 2024/04/23(火) 00:12:14 

    >>228
    「立ち回りが下手だと正社員たちにミスや不祥事なすりつけられて切られて終わる」

    正社員ではあったけど、外資金融でまさにこれで職を失った経験ある
    仕事できなくても長いものに上手に巻かれる人は安泰なんだよね

    +35

    -0

  • 1199. 匿名 2024/04/23(火) 04:40:42 

    >>228

    私業務委託で少しいたけど、びっくりするくらい無能な人たちで、20年くらい時が止まってるかのようだった。教育機関の勤め人がこんな集団だったら日本滅びると納得した。
    とっとと転職したわ。

    +20

    -2

  • 1271. 匿名 2024/04/23(火) 07:49:00 

    >>228
    学生の時に諸事情で事務室のお世話になることが多かったのだけど、社会人なのにこんなに仕事しない奴らがいるんだ!と衝撃受けたよ
    教授にはへいこら、学生と若手事務員には超絶偉そう
    ある年に見るからにおとなしそうで穏やかそうな若い男性が新人採用されて、この人こんな職場で精神的に大丈夫かな…と他人事ながら気になってた

    +14

    -0

  • 1412. 匿名 2024/04/23(火) 10:58:38 

    >>228
    私は派遣で大学行ったけど、やめた方が良いよ
    内部もまあ仲が悪いこと、不倫もあるし、変な愛校心も試される感じだし、嫌がらせのターゲットにもされたし、少し病みそうだったから、満期で更新しないで辞めたよ
    おすすめしないよ

    +4

    -0

  • 1440. 匿名 2024/04/23(火) 11:24:24 

    >>228
    専門学校は職員のダメさに輪をかけて、保護者、学生の程度が低すぎでカルチャーショックうけたわ。
    普通に学費を滞納して悪びれない、なんとかなるっしょみたいな感じ。
    課題できなくても何とかなるっしょ。検定試験通らなくても何とかなるっしょ。就職も何とかなるっしょ。そんな感じ。
    大学でもFランだと同じかな。
    なーんの努力もしない、やるべき時に少したりともふんばれない、自分の人生をなんとかしようという気すらない、何とかなるっしょで、行き着いた先が専門学校やFランか。

    +6

    -0

  • 1643. 匿名 2024/04/25(木) 09:11:33 

    >>228

    まさに今、地方のFラン大学で派遣事務してるけど
    体質が古い上に定員割れで雰囲気悪いし、最悪
    こんな苦境の時こそ、学校全体で力を合わせるべきだと思うんだけど…
    アラフィフだけど、次回の契約更新せずに辞める予定

    +0

    -0

関連キーワード