ガールズちゃんねる
  • 456. 匿名 2024/04/22(月) 11:50:33 

    >>6
    サッカーの話だけど、イギリス人選手がスペインのチームに移籍したところスペイン語が話せなくて仲間に馴染めなかったという話を思い出したよ

    何が言いたいかというと英語圏の人も外国語が話せるとは限らないという事

    +190

    -10

  • 720. 匿名 2024/04/22(月) 13:09:11 

    >>456

    イギリス人は9年間、義務教育でスペイン語習ってないですよね?
    習ってて尚且つ、話せない、全くコミュニケーションが取れないなら、同列に語って良いと思いますが。

    +8

    -17

  • 926. 匿名 2024/04/22(月) 14:25:13 

    >>456
    「何が言いたいかというと英語圏の人も外国語が話せるとは限らないという事」

    プラス多いけど何が言いたいのかよくわからなかった。
    英語圏の人なら他の外国語も話せるだろうとは誰も言ってないし、英語が世界共通語なんだから他の言語を話せない人が必然的に多くなるのは当たり前じゃない?

    +39

    -4

  • 1289. 匿名 2024/04/22(月) 16:14:25 

    >>456
    ベッカムがスペインのチームに移籍した時に
    チームメイトとはどうですか?って聞かれたら
    「not so many people speaks English」つて
    英語で答えてて、
    えっ、自分はスペイン語覚える気無いんかーいって
    思ったの覚えてる。
    そしてテレビのテロップは、
    「僕はまだスペイン語をあまり話せないので…」って訳されてたのも 凄い忖度だったわ

    +43

    -0

  • 1554. 匿名 2024/04/22(月) 17:17:26 

    >>456
    英語圏の人の外国語習得率ってものすごく低いんだよね。
    その割に英語喋れない人をバカにしてるから、何様だよ?と思う。

    +31

    -0

  • 1890. 匿名 2024/04/22(月) 19:27:59 

    >>456
    英語圏に近い国の人でも英語を話せない国はあるって言いたかったんだよね

    +2

    -0