ガールズちゃんねる
  • 40. 匿名 2024/04/22(月) 10:40:11 

    なんとなく外国人って英語が世界中で公用語で当たり前のようにどこの国も使えるから
    日本も当たり前のように公用語の一つとして話せると思ってたりして‥
    世界共通言語の英語話せない方が案外珍しい案件の気がしてきたわ‥

    +332

    -17

  • 106. 匿名 2024/04/22(月) 10:47:34 

    >>40
    実際珍しいんだよここまで英語が通じない国って。
    近場の中国韓国台湾のほうがまだ英語話せる人多い。

    +90

    -18

  • 216. 匿名 2024/04/22(月) 11:02:35 

    >>40
    まぁ英語圏の人々からすると、日本はG7とかにもいてそこそこ国際社会に顔出してるわりには英語使えなくて驚くのかもね
    もっと発展途上の国なら現地人が現地語しかしゃべれなくても納得だろうけど

    +7

    -4

  • 364. 匿名 2024/04/22(月) 11:29:59 

    >>40
    ガルちゃんだと日本語話せ!少しは勉強してこい!って論調強いけど、先進国でここまで英語話せない国って少ない
    第一、第二外国語しゃべれて当然な国も多いのに日本人の大半は英語さっぱりだからね

    +10

    -20

  • 370. 匿名 2024/04/22(月) 11:31:46 

    >>40
    必要ないものだから身につかないだけだよね
    学生のうちに免許は取ったけど電車とバスで事足りた生活してて、ずっとペーパードライバーだったら車運転できないじゃん

    +49

    -0

  • 526. 匿名 2024/04/22(月) 12:09:05 

    >>40
    それは事実だよ。観光地で若者にここまで英語が通じないって、メジャーな行き先の国としては日本だけかと。
    東南アジア諸国だって観光地にいるような若者は英語が話せる。タクシー運転手や中高年だって観光関係で食ってたら話せるよ。もちろん観光地といえど現地人をメインに客を取ってる路地裏のマッサージ店や清掃業とか底辺の人は除くけどね。

    +14

    -5

  • 1046. 匿名 2024/04/22(月) 15:07:33 

    >>40
    例えば母国語が英語じゃない国に旅行に行ったとして、下手に現地の言葉を使うよりは簡単な英語を使う方が、お互い分かりやすいと思うんだよね。
    だから英語に限っては現地の言葉を使えとは一概に言いづらいのよね。
    とはいえ店側は客を選ぶ権利があるし、最初から現地の言葉なんぞ知ったことかという態度が気に入らないのは分かる。

    +8

    -0

  • 1177. 匿名 2024/04/22(月) 15:49:45 

    >>40
    それだけ侵略されてきたってことでもある

    +1

    -2

  • 1583. 匿名 2024/04/22(月) 17:24:36 

    >>40
    今時、日本では英語は通じないくらいの感覚は持ってると思うよ?
    ただ治安良いから何とかなると思ってる

    +1

    -0

  • 1614. 匿名 2024/04/22(月) 17:34:28 

    >>40
    日本旅行して一番ショックだったことが、日本人が英語を話せないこととかいうニュース見たわ
    日本って先進国じゃないの?プギャーみたいな

    +6

    -1

  • 1621. 匿名 2024/04/22(月) 17:35:35 

    >>40
    実際そうなんだけど、それに気づいてない日本人が多過ぎる

    +8

    -0

  • 1734. 匿名 2024/04/22(月) 18:30:40 

    >>40
    日本だけなんだよ。
    高等教育を母国語のみで受けられるの。
    あとはみーんな英語必須。

    だから稼ぎたい人、夢を叶えたい人、勉強したい人は最低でも英語学んでアメリカやらイギリス辺りの大学を目指すことになるわけよ、、

    スタートラインからして違うんだよね。
    かたや教科の一つ、かたや貧困から抜ける手段‥みたいな。

    +5

    -6