ガールズちゃんねる
  • 384. 匿名 2024/04/22(月) 11:34:35 

    >>3
    え、普通は英語が公用語じゃない国に行ったら、英語で話すよ。
    世界で一番の共通言語だよ。
    私達がヨーロッパに行っても英語で話すよね?

    +16

    -25

  • 582. 匿名 2024/04/22(月) 12:23:22 

    >>384
    公的な施設ならそうなんだろうけど
    個人営業とかの飲食店で英語が通じないのは当たり前だし
    英語をしゃべる必要ないじゃん

    +20

    -4

  • 1179. 匿名 2024/04/22(月) 15:50:45 

    >>384
    私も英語で通すよ、悔しいけど英語は共通語になってるもん。
    日本語しか話しません!とかそりゃ言いたいけど、もうそんなこと言ってる時代ではなくなってしまったと思う。そんなこと言ってたらますます置いていかれちゃう。

    +12

    -5

  • 1762. 匿名 2024/04/22(月) 18:41:02 

    >>384
    ヨーロッパ何回か行ったけど、英語圏の人が英語で話し掛けると店員が塩対応だったりするんだよね。英語が話せない日本人みたいにしょんぼりして小さくなってるのを良く見掛けた。カタコトでもその国の言葉で話すと、耳を傾けてくれるもんだよ。

    +13

    -1

  • 1811. 匿名 2024/04/22(月) 19:01:52 

    >>384
    最低限の挨拶とかはその国の言葉で言うようにしてる
    フランスならボンジュール、メルシー、タイならサワディー、コップンカーとか
    知らない国なら事前に調べていく
    ちょっとでもその国の言葉で話すと相手の対応かなり変わるよ
    私だっていきなり英語で挨拶されるより日本語でしもらった方がやっぱ嬉しいし

    +7

    -1