ガールズちゃんねる
  • 148. 匿名 2024/04/22(月) 10:52:11 

    >>16
    観光立国にしたとしても外国人からぼったくれ。巻き上げろ。外国人からなめられるのはマジに腹立つ。

    +226

    -2

  • 572. 匿名 2024/04/22(月) 12:21:21 

    >>148
    英語メニューは倍の値段で提示しとけばいいんじゃない?
    欧米圏は物価が日本の2〜3倍なんでしょ?

    +72

    -0

  • 882. 匿名 2024/04/22(月) 14:09:16 

    >>148
    吉野屋の牛丼も英語メニュー作って値段を並盛り2000円て書いておけばいい。3000円でも払うだろ。タクシーなんかも日本語話せない外国人なら初乗り5000円にすればいい。

    +25

    -2

  • 1036. 匿名 2024/04/22(月) 15:05:07 

    >>148
    イタリアやフランスは文化財や国立公園、古城等の特定保護区域に入る観光客から、 
    1人€10〜200程度の徴収が当たり前になってるとか。
    (地元住民や子供等は負担が少額)

    観光国の殆どが観光での入国時に税金として$数十〜徴収は基本だし、
    ホテル宿泊費や外食産業でも二重価格が当たり前になってる地区は多い。
    入国に各種保険加入も義務化してる。
    (旅行者の事故や疾患での医療は公的機関では受けられず福祉支援もなし、
    全額自己負担か保険で賄い、当事国の税金からの支援はしないのが基本)

    日本だと外国人が日本の市民病院等公的病院で治療受けた後、
    医療費を払わず踏み倒し帰国がかなりあるって報道されてたけど、
    国は何かしらの対策してる? 
    市営や県営病院の補填は全部税金からだから、
    日本人が負担負う事になるんだけど。

    更に外国人への公共交通機関優遇(が理由で、
    地元で生活する高校生大学生や高齢者がバス等利用が困難になり、
    通学や通院が出来ない地域も出て来てる。

    +14

    -0

  • 3206. 匿名 2024/04/23(火) 09:19:38 

    >>148
    ほんとあいつらには倍の値段ふっかけて良いと思う。安い安い言ってるんだから、少し高いふっかけてもわかりゃしないって笑

    +9

    -0

  • 3215. 匿名 2024/04/23(火) 09:27:23 

    >>148
    ネトウヨが乞食化してるの?

    いよいよ日本社会のゴミじゃん

    +2

    -1