ガールズちゃんねる

子供用の貯蓄

218コメント2024/05/20(月) 13:17

  • 8. 匿名 2024/04/22(月) 08:17:31 

    >>1
    うちは毎月生活がギリギリだから、ボーナスの時期だけ10万くらい貯金して、あとは児童手当だけだよ。
    今小6で300万くらい貯まったけど、この間歯科矯正始めて90万とんでってしまった。
    また貯めます。

    +152

    -5

  • 52. 匿名 2024/04/22(月) 08:31:47 

    >>8
    あなた偉いよ

    +106

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/22(月) 09:52:54 

    >>8
    90万も使ってあげたのほんと偉いよ
    うちも矯正はマウスピースとなんだろあれ、奥歯になんかでかいのかぶせてやるやつ、
    その2つで7万はやったけど、歯医者から学校から帰宅したらすぐつけていわれてるのにやらなかったし、本人が気にしてないならもう知らんわと、ワイヤーにレベルアップ勧められたけど、6桁飛ぶから、犬歯がドラキュラになってるだけだから、もうあとは大人になってから給料でやってくれとやめた。

    +16

    -1

  • 138. 匿名 2024/04/22(月) 10:15:08 

    >>8
    その90万は正解だと思う!歯列矯正は早く初めた方がいい。遅いとせっかくやっても戻っちゃう場合が多い。大人からだと戻っちゃう人多いイメージだったけど、ガルで高校生でやった人も「戻る力すごい」と言ってた。

    +27

    -3

  • 197. 匿名 2024/04/22(月) 23:41:07 

    >>8
    私は出っ歯を33歳くらいの時に治療した。(子供出産してから)
    ワイヤーつけてる2年間くらいは通院と痛みとめんどくささ凄かったけど、リテーナーもあるから後戻りしてないよ。今40歳。
    本人がよし!やるぞ!と堅い決意できた時にやるのが1番。辛いし面倒だし、断念したくなる治療だからこそ。

    年齢いきすぎるとできなくなるから注意だけどね〜

    +3

    -0

関連キーワード