ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2024/04/22(月) 00:53:49 

    >>1
    いや大丈夫でしょ
    プロボクサーとかプロキックボクサーとかも
    ファイトマネーじゃ食っていけないから
    サラリーマンとか公務員しながら働きながらプロで活躍してる人がほとんどだよ?
    意外と格闘技って大きな怪我はしないらしいよ
    打撲とか捻挫は日常茶飯事だけどね
    そもそも大怪我ばっかしてるようなら練習にならないからね

    +108

    -28

  • 61. 匿名 2024/04/22(月) 02:19:06 

    >>5
    何言ってるのかしら
    ボクシングとか試合でよく亡くなるよ
    こわいよ

    +31

    -2

  • 64. 匿名 2024/04/22(月) 02:26:44 

    >>5
    なんでこんなにプラスがついてるのか謎
    この前だって若い選手亡くなってたのに
    脳震盪ぐらいなら日常茶飯事だと思うよ

    +29

    -1

  • 68. 匿名 2024/04/22(月) 03:02:14 

    >>5
    格闘技の種類や何年続けるかによるよ
    空手くらいならまだ良いけどボクシングや柔道になると怪我結構するよ…

    +19

    -2

  • 72. 匿名 2024/04/22(月) 04:15:06 

    >>5
    パンチドランカーとか怖いけどな

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2024/04/22(月) 04:43:36 

    >>5
    プロレスラーは早死にな人が多いよ。
    脳震盪とかその時わからなくても脳出血があったり。脊椎とか頚椎痛めて、一生寝た切りや一生車椅子になる人も多いし。
    柔道は耳を痛めて難聴や耳が聞こえなくなる人も多い。
    他の格闘技は知らないけど、大きなケガしにくいってことはないと思う。

    +15

    -1

  • 125. 匿名 2024/04/22(月) 07:53:59 

    >>5
    いやぁ、結構ケガとか多いよ
    大きなケガや事故をしなかったからプロの人たちはプロになれただけで、その途中でケガや事故で諦めたり辞めてる人が多い
    まあ格闘技に限らずスポーツ全般そうだけどね

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/22(月) 08:37:02 

    >>5
    この前穴口が23歳が試合後に死んだじゃん

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/22(月) 08:59:59 

    >>5
    脳への影響で柔道でも子供のうちは投げちゃダメとかいろいろ危ないこと言われてるのに感覚古い

    +2

    -0

関連キーワード