ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/22(月) 00:27:55 

    ここ数日、鼻の穴の中に鼻水と血が混ざったような大きなかさぶたができます。
    手足にできるかさぶたであれば多少かゆくても我慢できるのですが、鼻の穴の中はパツンと幕が貼ったような気持ち悪さがあり、つい取り除いてしまいます。また、ティッシュを丸めて穴の中でくるくる回すと大きなかさぶたがごっそり取れるのが快感で、これも我慢できない状況に拍車をかけています。
    ちゃんと放置して治したほうが良いのは承知しています。我慢できる良い方法や考え方がありましたら、ご教示お願いします。
    バカバカしい事態ですが、地味につらいです。

    +97

    -5

  • 13. 匿名 2024/04/22(月) 00:30:20 

    >>1
    カサブタになる前なら
    ハイドロコロイドとかで
    何とかできたのに....

    +0

    -4

  • 14. 匿名 2024/04/22(月) 00:30:24 

    >>1
    病院行って薬もらったほうが早くない?
    私も同じ症状で同じようなことしてたけど、
    全然治らないから病院行ったら数日で治ったよ。

    +35

    -1

  • 15. 匿名 2024/04/22(月) 00:30:54 

    >>1

    それ鼻くそじゃね?
    かさぶたそんな簡単にとれなくないか

    +9

    -20

  • 19. 匿名 2024/04/22(月) 00:32:10 

    >>1
    膜が張る
    では

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/22(月) 00:35:56 

    >>1
    病院行って薬貰いなよ
    ずっと鼻いじってると鼻の穴広がるよ

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/22(月) 00:41:05 

    >>1
    鼻の中に白色ワセリン塗ってる

    +15

    -1

  • 28. 匿名 2024/04/22(月) 00:42:33 

    >>1
    オロナイン塗っとけば?
    ちょっとくさいけど

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2024/04/22(月) 00:43:52 

    >>1
    フルコートFを綿棒に薄く伸ばすように付けて鼻の中のカサブタに軽く塗ると早く治るよ。ステロイドだからピンポイントに薄く塗るのがポイント。付け過ぎ注意。

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/22(月) 00:46:17 

    >>1
    ドラマイシン軟膏塗るとすぐ治るよ!

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/22(月) 01:21:07 

    >>1
    鼻うがいでかさぶたを取る
    鼻うがいで取れるやつなら良いみたいだよ

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/22(月) 01:31:19 

    >>1
    ワセリンをなると多少痒みが減って我慢できるよ。

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2024/04/22(月) 01:39:45 

    >>1
    夜やっつけても朝起きたら元気に再生してるんだよね…

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/22(月) 01:41:53 

    >>1
    野菜を多め摂るようにする。いつもより健康的な生活おくると傷口の治りが早くなる気がする。

    +4

    -0

  • 53. 名無しの権兵衛 2024/04/22(月) 03:04:23 

    >>1 それはドライノーズ(鼻の中の乾燥)が原因で起こる鼻前庭湿疹・鼻前庭炎かもしれません。



    私はかさぶたを取り除いてから、市販のテラマイシンという軟膏を綿棒で塗ったら治りました。
    テラマイシンにはワセリンも含まれていて、保湿効果があるので、塗ったその時から鼻の中のカサカサ感もなくなりましたよ。

    参考文献

    薬は他にもあるので、ご参考までに載せておきます。

    +12

    -2

  • 55. 匿名 2024/04/22(月) 05:00:37 

    >>1
    リアルタイムで私と一緒
    取っちゃうし、なんなら寝てる間にも無意識にやってる…

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/22(月) 06:42:30 

    >>1
    私もしばらく悩まされていました
    いつの間にか治ったけど、ストレスですよね

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/22(月) 09:42:23 

    >>1
    オロナインとか薬ぬって瘡蓋の乾燥を防いで痒みや違和感を無くすと放置しやすいよ!

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/22(月) 10:44:35 

    >>1
    主の求めてる回答じゃなくて申し訳ないけど
    小さい頃からなんか鼻の中のかさぶた取るの好き。
    主と同じく取れるのが快感ってのよくわかるw

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/22(月) 10:50:59 

    >>1
    わかるわかるわかるー!瘡蓋で鼻の穴塞がる→我慢出来ずちょっと取り除いちゃう→翌日瘡蓋完全復活!!のループww
    とにかく少しでも触らず数日放ったらかしにしとくしかないんだよね🥲

    +3

    -0

  • 72. 名無しの権兵衛 2024/04/22(月) 12:18:50 

    >>1 >>53の追記で、私はドライノーズになる前からアレルギー性鼻炎なのですが、鼻炎に良いと言われているなた豆の粉末を毎日摂取するようにしたら、鼻炎の症状が改善すると共にかさぶたもできにくくなりましたよ。
    なた豆は福神漬にも使われている食材で、粉末ならお湯に溶かすだけでなく飲み物や料理などに入れたり、コーヒーのようにドリップして飲むこともできるし、もし味が苦手ならオブラートやカプセルや服薬ゼリーに入れて飲めばいいから、気軽に試せるし、毎日無理なく続けられそうだなと考えて購入しました。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/22(月) 13:59:11 

    >>1 病院で相談した方が良いと思います。
    市販の軟膏を使うなら薬剤師に相談した方が良いです。粘膜に塗ってはいけないものもあります。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/22(月) 19:42:18 

    >>1 名称ってカサブタなの?カサピタなの?カサプタなの?色々あってわからないんだよね。

    +0

    -0