ガールズちゃんねる
  • 91. 名無しの権兵衛 2024/04/21(日) 21:24:38 

    >>67 モルモット(テンジクネズミ・ギニアピッグ)はマーモットと間違えられたために、日本ではモルモットと呼ばれるようになったのだそうですね。
    モルモットとは? - コトバンク
    モルモットとは? - コトバンクkotobank.jp

    精選版 日本国語大辞典 - モルモットの用語解説 - 〘名〙 (marmot)① テンジクネズミ科の哺乳類。「テンジクネズミ」ともいう。一六世紀、オランダ人が南米産のテンジクネズミをヨーロッパ産マーモットと誤認したのに起因するという。...


    モルモットとマーモットは体型が違うので、個人的にはあまり似ていないように思うのですが・・・

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/21(日) 21:41:42 

    >>91
    そうなんですよね。名前の由来をたどると、モルペコとパモって関係あるんだよね。
    モルモットの原種って、灰色だし、顔つきが似ているからそれもあるんだろうな。
    でも、普通間違えないと思うんだけど。
    それなら、クロハラハムスターと間違えられる方がまだわかる。体の大きさが同じだし。

    +4

    -0