ガールズちゃんねる

大学で聞いた面白い話

115コメント2024/04/23(火) 16:52

  • 31. 匿名 2024/04/21(日) 16:56:02 

    「発酵と腐敗の違いは、人間に有益か有害かだかな違いです。納豆は納豆を食べない外国の人からしたら腐敗です」
    「醤油の色は赤いって知ってますか?新鮮な醤油は赤いんです。酸化すると黒くなりますから、いくら高級な醤油でも黒くなったらマズいんです。今ね、醤油のパウチ化を考えていて、醤油が酸素に当たらないように出せる仕組みです。そのうちスーパに並びますからね」

    数十年前、醸造学の教授がそんなような事言ってて、今では当たり前の酸素に当たらない醤油が実際スーパーに並んでた時は嬉しくて心の中で叫びました 笑

    +56

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/21(日) 19:25:36 

    >>31
    ちゃんと授業を聞いている生徒の鑑(笑)

    研究の成果が製品に反映されて、少しずつ世の中が良くなっていますね。
    これからも、庶民が知らないところで、技術が生活に反映されていきます。

    +23

    -1

  • 82. 匿名 2024/04/21(日) 21:13:22 

    >>31
    私も今叫んでるわ。
    あのタイプの醤油、リピしてるぜ!

    +6

    -0

関連キーワード