ガールズちゃんねる
  • 446. 匿名 2024/04/21(日) 18:55:42 

    >>23
    名前に奈がついてて嫌だと中国人の友達に言ったら、
    数人からそんな悪い意味じゃないよ!と言ってもらえたけどそうなのかなぁ。
    奈以外の漢字が、中国人受けよかったから?とも思うけど

    +23

    -0

  • 452. 匿名 2024/04/21(日) 19:03:04 

    >>446
    奈がイヤなんだ?初めて聞いた。特に癖の強い漢字でもないし

    +35

    -2

  • 581. 匿名 2024/04/21(日) 20:52:38 

    >>446
    りんごって意味があると国語の先生に言われた。
    それからなんかかわいく思えるようになった。

    +39

    -0

  • 626. 匿名 2024/04/21(日) 21:24:20 

    >>446
    奈落?

    +1

    -6

  • 1222. 匿名 2024/04/22(月) 10:17:08 

    >>446
    菜よりいいと思うけどな。漢字の意味としては。

    +8

    -2

  • 1246. 匿名 2024/04/22(月) 10:53:26 

    >>446
    菜の字は中森明菜で解禁されたかんじだなあ

    菜は中国語でももちろんヤサイの意味だし、広東語だとオカズの意味もあるし、中国人で菜の字を名前に使ってるのあんま見たことないわ。菜っ葉だよw 奈の方がおちついてていいじゃん。

    +3

    -2

関連キーワード