ガールズちゃんねる
  • 148. 匿名 2024/04/21(日) 14:57:12 

    >>5
    お風呂入ってない感じの人よりは良い

    +59

    -6

  • 372. 匿名 2024/04/21(日) 17:23:08 

    >>5

    私もいちいち食事時のにおいにああだこうだ言う人って神経質だと思う。ずっと残るわけじゃないんだから少しは我慢すればいいのに。周りからしたら自分が臭っていることもあるかもしれないのに。

    +171

    -27

  • 439. 匿名 2024/04/21(日) 20:18:20 

    >>5
    ワキガとかヘビースモーカーのニコチン臭は嫌だけど、カップ麺くらいなら我慢できる

    +73

    -7

  • 493. 匿名 2024/04/21(日) 22:40:07 

    >>5
    キムチは禁止だろ

    +24

    -11

  • 506. 匿名 2024/04/21(日) 23:32:02 

    >>5
    くせーわ

    +14

    -12

  • 518. 匿名 2024/04/21(日) 23:55:42 

    >>5
    ほんとそれ。
    歯槽膿漏の人の方が四六時中だしよっぽど害だわ。マジで吐き気してくる悪臭だし。豚キムチなんてかわいいもん。

    +38

    -5

  • 528. 匿名 2024/04/22(月) 00:23:27 

    >>5

    豚キムチ麺じゃなくて、その人が嫌いなのでは?...

    +24

    -1

  • 531. 匿名 2024/04/22(月) 00:28:10 

    >>5

    単純にその人の事が嫌いなはず

    そんな事言い始めたら弁当だってお味噌だって少なからず匂いはしてんだよ。

    そんな事も嫌とか言うならデスク空気清浄機おけば?としか思わねー。笑

    新幹線にしても、他人にあれはダメこれはダメって場面対処できない人多すぎ

    +36

    -5

  • 543. 匿名 2024/04/22(月) 02:29:30 

    >>5
    窓開ければいいじゃんと思ったけど都会のビルって開かんのか?

    +6

    -0

  • 557. 匿名 2024/04/22(月) 05:40:13 

    >>5
    においに敏感な人もいるし、そんなに気にならない人もいる
    職場っていろんな人いるからね…
    気になるならなるべく離れた所とか別の場所で食べるとか、換気するとか工夫できないかなって思う
    お昼ごはんくらい好きな物食べたいし…
    それにこういうこと言ってる人もにおいがする物食べたり柔軟剤や香水や体臭があったりするかもしれない、そのにおいが苦手って思われてるかもしれないのに…
    無臭で過ごすのってなかなか難しいと思う

    +11

    -0

  • 581. 匿名 2024/04/22(月) 08:42:00 

    >>5
    豚キムチよりUFOの方が匂いヤバいと思う…w

    +0

    -0

  • 608. 匿名 2024/04/22(月) 11:52:30 

    >>5
    そう、過剰な柔軟剤や制汗剤の匂いのほうがキツイ。女性更衣室とか出勤して入ると日によっては目眩すら感じるくらいにひどい。プラス冬はブーツから漂う、強烈な臭足の匂い。

    +1

    -0

  • 647. 匿名 2024/04/22(月) 14:11:59 

    >>5
    どっちがマシとかではなく迷惑なのは迷惑だよ。
    キムチとかにんにくとか匂いきついものって大概周りに気遣って避けるものだと思ってたけどな。
    匂いを我慢できるレベルって人それぞれだし苦手な人もいると思う。フードコートで文句言ってるなら他行けよ!と思うけど、職場の密閉された空間じゃたまらんよ。

    +4

    -4

  • 670. 匿名 2024/04/22(月) 21:30:44 

    >>5
    でも自分が食べてない時って異様に臭く感じることない?
    たまにならいいけど毎日だと◯意湧きかねんw

    +0

    -0