ガールズちゃんねる
  • 183. 匿名 2024/04/21(日) 13:59:13 

    >>175
    45〜50歳辺りの人の方が圧倒的に使えない率高い。
    酷い仕上がりのパワポ、意味のない関数。
    パソコンの操作聞いてくるのもだいたいこの層の人。

    +8

    -1

  • 187. 匿名 2024/04/21(日) 14:02:51 

    >>183
    氷河期でライバルがいないからダメな人はずっとダメなまま
    ダメでも終身雇用だからね

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/21(日) 14:09:55 

    >>183

    え、どういう業界?正直言ってこの層が一番PC強いと思うけど。
    昔のやり方にこだわってたり、バージョンが変わっても昔のやり方
    が染みついてて、混乱してるのかな?
    45-50歳の人って、非正規のほうが優秀で新卒からずっと正社員
    やってるタイプは縁故入社であほが多い傾向はあると思うけど。
    ちなみに大手企業は男性で早慶卒でもふたをあけたらほぼ縁故だった。
    それくらい就職氷河期のこの世代の入社って厳しかったよ。

    +3

    -9

  • 193. 匿名 2024/04/21(日) 14:13:53 

    >>183
    そこの層の人たちの年代でITの進化がすざましかったから、ついてこれた人はいいけど、ついてこれなかった人は一定数いるよね。うちも開発職で常に最新の技術更新していくような仕事だからついていけない50代がいつも後輩に助けられてる。それ以外のスキル(マネジメントとか)も低いから早くやめてほしい。

    +4

    -0