ガールズちゃんねる
  • 317. 匿名 2024/04/22(月) 02:56:19 

    >>311
    原発は動かしても動かさなくても危険性は変わらず
    今あるものを利用する事によって電気代下げられたり
    安定供給されるよ
    反対して、電力どうするの?ソーラーは再エネ賦課金や
    火災の危険性、20年後はゴミになりその廃棄方法の安全性は
    まだなのよ
    女性天皇と女系天皇の違いを理解してる?
    2000年も続く世界で唯一の皇統を途絶えさせる事になる
    LGBTを認めたら、他の多様性を主張する人が出て来るし
    世界では問題起きて止める動きが出てる事も知ってるのかな
    温泉やプールに心は女と主張して入ってくるの
    自分だけじゃなく娘の学校の着替えとか
    既に問題が起きてる

    +3

    -3

  • 322. 匿名 2024/04/22(月) 03:35:05 

    >>317
    311です
    もちろん電気代が高くなる、今原発で働いている人の雇用はどうする?を考えると稼働するのがいいんだろうなぁと思います
    ただ稼働すると核のゴミが増えるのでその処理が困る…原発を動かしつつ、バイオマスとか波力発電に国が投資するのがいいかな〜と考えてます。太陽光は中華利権の噂が多いのであんまり信用してないですね。

    天皇家が2000年続いてきたのはすごいことだと思うけど、一夫一妻制の世の中で男系を維持するのは正直無理があると思います…悠仁さまも色々しんどいと思いますし、今さら旧皇族の方を引っ張られても歓迎するのは難しいのでは
    2000年の歴史より、今後の持続可能性を優先して、性別関係なく長子が継ぐべきだと考えてます。女系でも構いません。正直、なんでそんなに男系が絶えるのを恐れるのか分かりません…。女系=よその血が混じった!不純だ!みたいな考えなんでしょうけど…。

    トランスジェンダーの方に関しては先に述べた通り、身体を完全に性転換してもらう+新しい性別で適合した生活を何年か送ってきた公的な証明があればよいのではと思います。性的な目的で気軽にTを名乗るのを防ぐために。
    LGBTの他にもアセクシャルとか色々ありますけど、結局は現行の刑法に抵触しないなら認めてもよいのでは?
    ただ、スポーツの大会とかは元の性別で出場するべきですよね。

    +0

    -1

関連キーワード