ガールズちゃんねる
  • 252. 匿名 2024/04/21(日) 07:16:00 

    まぁ両親が考えなしで能天気に子作りすると
    こうなるよ
    うちの両親も父親が3月生まれで母親が1月生まれで自分たちが早生まれでも特に不利だったとか考えなかったせいか姉は2月末生まれで私は1月生まれ。

    早生まれって絶対に損だと思うよ
    私の場合で考えると4月2日生まれより10ヶ月も遅く生まれてるのになんで同じ学年なのかって
    逆に私より3ヶ月あとに生まれた4月2日生まれは1学年下なんだもん
    姉は子供2人いるけど自分が早生まれで損したから2人とも5月生まれになるように子作りしたって言ってた

    私は妹がいるんだけどうちの家族の中で妹だけ
    遅生まれでたぶん両親が私の時まで2人連続で早生まれの子育てしてきて早生まれは損だと薄々気がついたんじゃないかと思う
    私が「妹だけ遅生まれで産んでやってズルい」って愚痴ったら「遅生まれったって12月なんだからいいでしょ」って言い訳したけど…
    そんな母親もシルバーの仕事で保育園の保育補助の仕事で働いた時に「やっぱり早生まれの子って
    なんでも動作遅いし同じ学年の4月生まれの子よりだいぶボーッとしてるからあれで小学校で同級生になるの可哀想なんだよね、早生まれは損だと
    思ったわゴメン」って保育園で働いてよその子供たくさん客観的みて早生まれが損だってことはっきり認めてくれた

    +4

    -18

  • 310. 匿名 2024/04/21(日) 08:08:52 

    >>252
    早生まれが絶対損って訳でもないと思うけどな。

    なぜ4月生まれが特って言われるかというと、自分はできると勘違いし、それが自信になり自己肯定感が上がるかららしい。

    そこで努力すれば確かに最強なんだけど、できるからと努力しないとすぐに追いつかれて凡人になる。

    逆に早生まれでも、自己肯定感上がる声かけをしたり、早い段階で難しいことに挑戦する環境にあるから、本人が追いつこうと努力したら後からすごく伸びるよ。

    +4

    -14

関連キーワード