ガールズちゃんねる
  • 234. 匿名 2024/04/21(日) 06:59:02 

    >>16
    小さい頃の成功体験の多さが、その後の人生に影響するっていうからね
    実際東大生やスポーツ選手は遅生まれが多いらしいし

    +51

    -6

  • 407. 匿名 2024/04/21(日) 09:29:01 

    >>234
    でも海外でも活躍してるサッカー選手とか早生まれ多いけどな?香川とかウッチーとか

    +9

    -3

  • 418. 匿名 2024/04/21(日) 09:43:12 

    >>234
    スポーツにおいて子供時代の成功体験を得る上で有利、ってのはなんか統計が出てたね

    幼い頃の1年の体格の差、身体能力の差ってすごいし、もちろん遺伝や才能の差もあるんだけど、同じ位の才能の子と比べたら体が育ってた方が有利だもんね

    +22

    -3

  • 681. 匿名 2024/04/21(日) 18:29:11 

    >>234
    大谷…

    +0

    -2

  • 725. 匿名 2024/04/21(日) 19:59:43 

    >>234
    早生まれに高学年以降に追い越されていくという現実、劣等感を味わうことはない?
    つまりただ生まれたのが早かっただけ

    +9

    -2

  • 817. 匿名 2024/04/21(日) 22:45:36 

    >>234
    超一流のアスリートなら1学年くらい上と混じっても秀でてそうだから、早生まれでも大丈夫そう
    並の早生まれは運動や勉強で不利かもだけど

    +0

    -1

関連キーワード