ガールズちゃんねる
  • 152. 匿名 2024/04/21(日) 03:15:10 

    >>1
    子供に何か出来ない事でもあれば早生まれに産んだせいとか言い出しそうな母親だね

    +24

    -6

  • 182. 匿名 2024/04/21(日) 04:58:42 

    >>1
    >>152
    うちの子、三月末産まれです
    確かにはじめは他の子と仮に比べてしまうと「大丈夫かな」と心配になったり気にしてしまいそうになったりするかもしれませんが、そういうこと関係なく我が子は可愛いですし、親が気にせずいてあげたら良いと思えます

    私は、衝撃だったのが、義実家から「早産まれなの?(予定日が)」「ずらして産んで4月になるようにして」と言われた事、理由は「可哀想だから」
    「え…?」ってなったし、はじめ何言われてるかわかりませんでした、人の命なのに…
    でも実母が「大丈夫だから」と言ってくれたし、小さめの産まれでしたが今では普通に元気にいてくれるし、体力・学力の面でも何ら問題ありません

    +62

    -4

  • 697. 匿名 2024/04/21(日) 18:47:11 

    >>152
    私は娘が2月産まれで常に心配してたよ。なので4月1日生まれのお子さんなら更に心配なのは分かるし、親ならそう思うのが多数派だと思ってる。

    もちろん早生まれだからという理由以外でできないことは誰にでもあるけど、体の発達や月齢で考えると低学年のうちはまだまだ差を感じることもあると思う。

    小4の娘が同学年の周りの子と比べてもやはり幼さを感じることはあるし、1学年下の子といるほうが馴染んでるなーと思うことも多い。

    あまり批判しないであげて欲しい。

    +6

    -0

関連キーワード