ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2024/04/21(日) 00:28:20 

    ヨーグルトメーカー使ってるけどこれも危ないんだろうね

    +431

    -24

  • 30. 匿名 2024/04/21(日) 00:31:15 

    >>5
    タネを使い続ける事も出来るけど新しいのに変えてるわ

    +197

    -2

  • 54. 匿名 2024/04/21(日) 00:36:11 

    >>5
    カスピ海ヨーグルトは?

    +20

    -4

  • 100. 匿名 2024/04/21(日) 00:50:23 

    >>5
    昔、ヨーグルトきのことかいうのあったよね?

    なんか恐ろしいよね🍄母親がよく作って食べてたわ...

    +163

    -2

  • 120. 匿名 2024/04/21(日) 01:05:41 

    >>5
    なんかいかにもお腹壊しそう
    ヨーグルトはその都度新鮮なのをお店で買うから自作はいいわって思ってる

    +165

    -8

  • 182. 匿名 2024/04/21(日) 03:34:20 

    >>5
    材料は作る度に新しい物で使い回しなし、材料には熱湯消毒した道具以外一切触れない
    それで過去数年作ってるけどトラブル一回もないから、個人的には大丈夫だと思ってる

    +226

    -3

  • 204. 匿名 2024/04/21(日) 06:11:12 

    >>5
    開けたばかりの牛乳パックに、開けたばかりのR1突っ込んでる。
    おしゃれ容器の方が素敵だけど、手間かけなくて衛生的だから大丈夫だと信じてる。

    +213

    -8

  • 260. 匿名 2024/04/21(日) 09:14:48 

    >>5
    ヨーグルトはヨーグルトメーカーで10年以上作ってるけど問題起きた事ないよ。
    数回作るとヨーグルトの質が変わってくるのと雑菌が入るって言うのは知ってるから、数回作ったら新しいヨーグルトを買ってそこから種を作る。

    +81

    -2

  • 261. 匿名 2024/04/21(日) 09:16:55 

    >>5
    ヨーグルトメーカーは煮沸するから大丈夫だよ。
    してるよね?
    使う種も雑菌が入らないように厳重に保存だよ。

    +4

    -8

  • 281. 匿名 2024/04/21(日) 10:52:15 

    >>5
    タネになるヨーグルト+牛乳で基本一回きり
    昔は増やしては何回か使ってたけど
    今はやめてる

    +41

    -0

  • 335. 匿名 2024/04/21(日) 14:15:20 

    >>5
    牛乳パックごと使うやつに毎回市販の小さいヨーグルト入れて作ってるよ
    人にあげるわけじゃないし問題ない

    +28

    -3

  • 340. 匿名 2024/04/21(日) 14:44:19 

    >>5
    うちの母が20年くらい同じ菌で作り続けてたけど(一年中常温に瓶とキッチンペーパーで)なんともなかったな・・・

    +4

    -5

  • 394. 匿名 2024/04/21(日) 19:42:40 

    >>5
    うちもカスピ海市販から毎回牛乳パックで造ってる
    必ず、熱湯するけど、減ってくると牛乳パックのかべ?にヨーグルトついてそれは心配してるけど
    私も10ねん以上なにもない

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2024/04/21(日) 20:17:13 

    >>5
    ヨーグルトメーカー使ってる。
    プラスチックは使いにくいから、サイズ調べて金属の内容器に変えた。アルコールで消毒して種ヨーグルトは一回使い切り。使いまわしてた時もトラブルなかったけど一応気にして改めた。

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2024/04/21(日) 22:47:52 

    >>5
    牛乳パックに●ルガリアをひと匙入れて、できたかな〜と開けたら表面一面にピンクの膜張ってて倒れそうになったことある
    多分当時の男があれほど言ってもスプーンの洗い物が甘かったせいだと思うけど恐ろしくてそれからやってない。汚い男とも別れた。

    +6

    -1

  • 460. 匿名 2024/04/21(日) 23:44:34 

    >>5
    ど素人がヨーグルトを作ろうと思う事がヤバいし作ろうと思う人はヨーグルト以前にそもそもの衛生面がアレの人が多いんだろうなとは思う。綺麗な家庭で育って衛生面の知識あったらヨーグルトを家でなんて作ろうと思わない。
    更に怖いのは手作りマヨネーズで市販のマヨネーズは高温処理されてるから日持ちするのにお酢が入ってるから生卵使っても日持ちすると信じ込んでクックパッ○にアップしてるど素人のお馬鹿さんの多い事よ。

    +4

    -1

  • 462. 匿名 2024/04/21(日) 23:56:12 

    >>5
    よし、ヨーグルトメーカー買おっと

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2024/04/22(月) 00:16:39 

    >>5
    安全に作れてないかもね

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2024/04/22(月) 00:33:39 

    >>5
    職場の人に良いよと勧められたが、この手の自作を作って食べる程自分の事信用してない、お腹壊しそうで
    普通に売ってるヨーグルトの方が安心

    +1

    -0

関連キーワード