ガールズちゃんねる

1975〜1979年生まれの雑談 Part12

1641コメント2024/05/01(水) 09:27

  • 237. 匿名 2024/04/21(日) 00:57:05 

    この時代をうっすら覚えてるから見ると途端に懐かしくなってしまう
    まさか自分が昭和平成令和と3世代またぐとは思ってなかった

    +60

    -1

  • 272. 匿名 2024/04/21(日) 02:06:19 

    >>237
    これ1950年代よ
    さすがに世代違くね

    +18

    -1

  • 346. 匿名 2024/04/21(日) 08:04:26 

    >>237
    街中は違うかもだけど、田舎の商店街ってまだこんな感じの空気あった。ちゃんと商店街に人はいたよね。
    子供の頃は母親の自転車の後ろに乗せられて
    ショーウィンドウのなかのパフェをうらやましく眺めた記憶がある。

    +17

    -0

  • 537. 匿名 2024/04/21(日) 11:43:20 

    >>237
    着ている服が上質だなと思った。
    子供さんのコートいい生地使ってる。

    +6

    -0

  • 540. 匿名 2024/04/21(日) 11:46:51 

    >>237
    くまちゃんの一日って本の雰囲気がこんな感じ。

    +3

    -0

  • 652. 匿名 2024/04/21(日) 13:23:02 

    >>237
    小学生の頃はメイドインジャパンに囲まれてた。
    メイドインチャイナやインドなんて珍しかった。
    今や逆の状態。
    せめて完全に無くすもんかと、ジャパンを選んで買ってます。
    子供達が大人になった時に、外国人に頭を下げて働く日本になってたら申し訳ない。

    +42

    -0

  • 1053. 匿名 2024/04/21(日) 18:45:51 

    >>237
    熊本から東京に遊びに来てくれたおじいちゃん。観光中もずっとスーツに帽子被ってた。おばあちゃんもツーピースにハンドバッグ。自分の子供の頃の写真見ると赤ちゃんの自分と両親は割と普通なんだけど、祖父母の格好はレトロって感じだよね。夏は開衿シャツにツータックパンツ。普段の愛用は下駄。

    +9

    -0

  • 1148. 匿名 2024/04/21(日) 19:48:54 

    >>237
    本当に幼稚園くらいだと、デコレーションケーキって、ギリギリバターケーキだったよね。
    もしくは選択できた?

    うちの親誕生日ケーキバタークリームばっかりで、小2くらいで初めて生クリームのケーキ買ってもらってケーキが大好きになった記憶ある。

    +4

    -1

関連キーワード