ガールズちゃんねる
  • 27. 匿名 2024/04/20(土) 21:43:01 

    デパートのお菓子でいいのに、わざわざこの絵柄選ぶのが頭お花畑みたいで引いちゃうのよね

    私は少しでも美味しいもの渡したくて、
    どこのお店のお菓子がいいか悩んで、奮発して有名なパティスリーにしたタイプだから余計に

    +330

    -27

  • 36. 匿名 2024/04/20(土) 21:44:12 

    >>27
    だよね
    味よりも、食べる人の気持ちよりも、プリントにお金かけたいって事だもんね

    +180

    -3

  • 59. 匿名 2024/04/20(土) 21:47:20 

    >>27
    わかる、、、
    ただでさえ自分の事で迷惑かけるのに、自分の気持ちの押し付けみたいな事はしたく無かった
    だから、みんなが喜びそうなちょっと良いサンドサブレ?みたいなのにしたよ

    だから産休クッキー渡す人はかなり勇気あるなーと思うよw

    +147

    -5

  • 80. 匿名 2024/04/20(土) 21:51:48 

    >>27
    マイナスだろうけど初めての妊娠で浮かれる気持ちはわかるわ
    流石にこんなサンキュークッキーはチョイスしないけど、まあ送った当事者は「面白い〜!」ぐらいのノリでマタニティハイだったんだろうな

    +14

    -24

  • 256. 匿名 2024/04/20(土) 22:33:11 

    >>27
    結婚して会社からお祝いもらったお返しで
    お菓子配りしたあと、
    結婚のお祝いありがとうございます
    と言ってお渡ししたのに、あとから
    結婚したとか聞いてないんだけど?
    なんで教えてくれないの?
    っていう方がいたから
    産休入る前はこのクッキー配った

    別に浮かれてるとではないし
    あとから何も挨拶せずに休んだとか
    言われるの嫌でこのクッキーをえらんだんだけどな
    ここまで言われるとは悲しい

    +2

    -36

  • 453. 匿名 2024/04/21(日) 07:35:58 

    >>27
    多分根底に幸せアピールしたいんだなとおもう。
    火との気持ちを察すること出来ないから、ああいうクッキー渡すんでしょ。

    +23

    -10

  • 631. 匿名 2024/04/21(日) 14:25:27 

    >>27
    マタニティーハイなのかなあと生暖かい目で見ちゃうよね
    まあクッキーはありがたく頂くけど

    +14

    -3

  • 849. 匿名 2024/04/21(日) 20:54:52 

    >>27
    どっちもおやつとしてありがたく頂くけど、そりゃ有名パティスリーの方が嬉しいな笑
    個人的にはお菓子配る文化がいらないなーとは思うけど、産休育休退職コンボさえされなければ

    +4

    -0