ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/20(土) 20:50:59 

    主はいつも「くびれのあるショートカットにしてほしい」とお願いするのに、なんやかんや誘導されてショートボブです!!前髪パッカーンなので、まんま某芸人スタイルです。

    ショートカットは面倒くさいんでしょうか?私の骨格的に難しいんでしょうか?
    初めて行く美容室ではほぼ100%ボブにされます。

    なぜでしょうか?同じ方いらっしゃいます?本職の方のご意見もお待ちしてます!

    +215

    -11

  • 4. 匿名 2024/04/20(土) 20:52:04 

    >>1
    くびれのあるショートカットってどんなん?

    +123

    -11

  • 7. 匿名 2024/04/20(土) 20:52:18 

    >>1
    頭の形
    首の長さ
    髪質
    伝え方...

    なかなか上手くはいかない

    +152

    -2

  • 8. 匿名 2024/04/20(土) 20:52:18 

    >>1
    スマホで画像見せるんや
    あなたの骨格は分からないけど

    +95

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/20(土) 20:52:22 

    >>1
    某芸人とは?
    そっちが気になりすぎる

    +31

    -4

  • 15. 匿名 2024/04/20(土) 20:52:57 

    >>1
    わかる!私も今それで悩んでる
    おかっぱは嫌だって説明もしてるのに

    +99

    -1

  • 21. 匿名 2024/04/20(土) 20:53:17 

    >>1
    ブスだからじゃない?

    +8

    -53

  • 29. 匿名 2024/04/20(土) 20:55:45 

    >>1
    くびれのあるショートボブってどんなんだろうと調べてみたんだけど、普通のショートじゃない?
    綺麗にコテとかでセットされてるとそれっぽく見えるだけで

    +85

    -6

  • 51. 匿名 2024/04/20(土) 21:02:18 

    >>1
    いつも思い通りの髪型にならないんだけど、頭の形とか髪質的に難しいんでしょうか?って美容師さんに相談してみればいいんじゃないかな
    ちゃんと説明してくれる美容師さんもいるはず

    +42

    -1

  • 52. 匿名 2024/04/20(土) 21:02:25 

    >>1
    美容師の腕が悪いんじゃない
    アレルギーで10年目で辞めた元美容師より

    +42

    -10

  • 61. 匿名 2024/04/20(土) 21:04:26 

    >>1
    全く同じです
    色々お願いしても絶対ボブになってしまいます
    ちびまる子ちゃんは嫌だと言ってもほぼまるちゃんカットになります
    私の髪質だとこれでないと広がって大変になるからだそうです
    悲しい・・・

    +41

    -1

  • 63. 匿名 2024/04/20(土) 21:04:38 

    >>1
    たぶん、髪の毛の生え方の癖とかで、主さんのオーダーのようにはできないのではないでしょうか。

    私は前髪の生え方に癖があるので前髪がまっすぐ降りないので前髪なし。
    あと、うなじというか後頭部の下の方に毛の流れが変なところがあるらしく、ショートもボブも向いていないのでロングで髪の毛の重さで押さえている、とのことでした。

    長い付き合いの美容師さんなら本人よりもよくわかってると思います。

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/20(土) 21:05:17 

    >>1
    そこそこの値段のヘアサロンなら画像みせればおしゃれな髪型にしてくれるはず

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/20(土) 21:06:03 

    >>1
    頭の形に丸みがない(絶壁)なのと襟足の毛量によっては難しいと思う

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/20(土) 21:08:06 

    >>1首が短いんじゃない?

    +10

    -3

  • 79. 匿名 2024/04/20(土) 21:09:57 

    >>1
    少し高め美容院でブログとかにカウンセリングをちゃんとしているみたいなところで、自分と好みが近そうなファッションやヘアスタイルの美容師さんのところに、平日の空いてそうな時間に行く。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/20(土) 21:10:21 

    >>1
    私はずっとショートだけど美容師さんには頭の形が綺麗だからショートが似合うしカットしやすいと言われる
    ショートで後頭部に丸みが出にくい人はパーマかけたりするんだって
    勿論、カットだけで似合わせ出来る美容師さんもいると思うからショートヘアが得意な美容師さんを探してみるのもありだと思うよ

    +36

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/20(土) 21:10:55 

    >>1
    全く同じなので、セルフカットに落ち着いた
    (美容院でやった)ショート似合わなくてどれだけ挑戦しても誰からも不評だったはずなのに、セルフで自分の髪質と骨格に合わせたら誰からも好評

    +10

    -8

  • 87. 匿名 2024/04/20(土) 21:11:53 

    >>1そもそもくびれショートボブってどっかの美容師が勝手に名前付けてそれがインスタか何かでまわってるだけで全美容師が、その名称をしってるとかはまた別の話よね?
    こういう感じにしたいんですけど。って写真があればまだそれにちかづせることはできるかもしれないけど。
    言葉だけじゃなにそれ?って思う美容師もいるよ。

    +25

    -4

  • 91. 匿名 2024/04/20(土) 21:12:35 

    >>1
    主さん、もしかして首短いかな?

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/20(土) 21:16:34 

    >>1
    毎回写真見せても伝わらないのなら似合わないって言われてることだと思う
    美容師さんとの会話で何となく察せられない?
    上手く伝えられないのであれば、写真を見せてみては?
    初めてなら尚更。

    面倒くさいからやらないのであれば、美容師として失格かと…

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/20(土) 21:19:50 

    >>1
    めっちゃわかります!私もレイヤー入れてウルフっぽくして前髪作ってほしいって言ってるのに、毎回ラッセンが好きなスタイルにされてしまいます……多い太い硬い直毛だから向かないしセットしにくいよってボブにされちゃう。生え際が富士額気味で隠したいのに前髪作ってもらえないの悲しい

    +24

    -1

  • 111. 匿名 2024/04/20(土) 21:20:33 

    >>1
    HOT PEPPERのヘアスタイル画像で探したら?
    スタイリスト名も書いてある

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/20(土) 21:27:06 

    >>1
    主さんはショートウルフじゃダメなのかな🤔

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/20(土) 21:35:26 

    >>1
    美容師です。
    くびれのあるショートカットも大きな括りではショートボブとも考えられるからでしょうか?

    画像は見せてますか?

    もし見せてるのならその画像の
    どういう所が気に入ってて
    こういう風になるのは嫌だ。

    と、なりたいイメージとなりたくないイメージを伝えるといいかもしれません。

    しかし、生えぐせや首の長さ、髪質、量、頭の形
    生え際の位置などで出来ない場合もありますので
    その辺は相談して決められるといいかと思います。

    +30

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/20(土) 21:35:47 

    >>1
    セット(アイロン出来ない)出来ないとか、ストレートはやりたくないとか??
    カットだけだと広がるのかな??
    セット自分でやれます!必要ならストレートかけてくださいって言えばやってくれそう。
    朝アイロン出来ないスタイリング付けるのもいやって言われると髪質が全てになるよね。

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/20(土) 21:41:41 

    >>1
    できないっていうことは
    首の長さ、襟足が長いか短いかとか形で作りにくいのがあるから仕方ないよ
    諦めるしかない

    +16

    -1

  • 153. 匿名 2024/04/20(土) 21:41:46 

    >>1
    ワックスとか整髪剤使ってセットしてる?
    私はやりっぱで何もしないとボブみたいになるよ

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/20(土) 21:45:39 

    >>1
    ショートは難しいんだよ
    だからショートを売りにしてる店もある
    私の友達のカリスマ美容師(言い方古い?w)が働いてる都内の有名店はショートを得意として店がショートを推してるけど、そういうお店選んだら良いと思うよ

    +13

    -1

  • 173. 匿名 2024/04/20(土) 21:58:09 

    >>1
    誘導じゃあなくてできないんじゃあないかな?
    ショートのくびれ?
    あれ首の長さとか髪質で同じように切っても同じにならない
    美容室でお隣さんが美容師にスマホ画面みせてたけど
    すぐ美容師もタブレット持ってきて、こんな感じはどうですか?

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2024/04/20(土) 22:18:52 

    >>1
    あー、それね
    無意味
    美容師って結局やりたいようにやって
    これがあなたに似合ってますよー
    ニコニコ
    ってすれば解決すると思ってるから

    あとその髪型がトピ主に似合ってないから
    再現しても文句言われるだろうと思ってるんじゃないかなー

    +8

    -6

  • 194. 匿名 2024/04/20(土) 22:32:37 

    >>1
    天パ?直毛?

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2024/04/20(土) 23:09:28 

    >>1
    はねたくない
    アイロン使わない 手ぐしでバーと乾かすだけ
    スタイリング剤付けたくない
    クセや過度な多毛

    って話したりすると 扱えない!下手!ちゃんとならない!ってクレームくるから はねにくいボブに誘導される

    +9

    -3

  • 219. 匿名 2024/04/20(土) 23:14:23 

    >>1
    いくらくらいの値段の美容室行ってる?

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/04/20(土) 23:43:49 

    >>1
    私も前にくびれボブ頼んだらあまりおすすめされなかった。猫っ毛なんだけど、トップにボリューム出しにくいから自分でセットするとバランスが悪くなりやすいんだって。髪質によっては難しい髪型はあるよね。

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2024/04/21(日) 01:22:47 

    >>1
    終わって最後にいかがですか?って聞かれた時にボブ状態ならもう少しショートっぽくしてくださいって言わないんですか?私はここもう少し切ってください、とか気が済むまで伝えてるけど

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2024/04/21(日) 04:23:08 

    >>1
    前髪パッカンなんでしょ?
    それ自分がそのクセつけてるからじゃん
    根気よくクセ直ししないとどこの美容院行っても同じだと思うけど。
    あと髪質
    どうしようもないもんはどうしようもないらしい。

    私普通の髪質だと思ってたけど、ゆるふわパーマが全然かからなくて。ストレートすぎるらしい。

    +4

    -5

  • 266. 匿名 2024/04/21(日) 04:58:05 

    >>1
    同じ!他のヘアスタイルは写真通りにしてくれるのに、くびれショートだけは昭和のおかっぱにされる。くびれショートあるある?

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2024/04/21(日) 05:55:00 

    >>1
    髪質もありそう、ストレートパートと併用すれば近づけそうじゃない?

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2024/04/21(日) 08:11:14 

    >>1
    めんどくさいって言うかショートってボブより技術がいるからその美容師はそれが出来るほどの腕がないのでは?

    +7

    -1

  • 282. 匿名 2024/04/21(日) 08:41:11 

    >>1
    某芸人は切りっぱなしだけどくびれならレイヤー入れるんじゃないの??
    同じシルエットになるはずないのだが…
    前髪パッカーンは私もそうだけど、乾かし方習って少しましになったよ
    口頭で伝えてるのかな?写真見せればそこまで離れた髪型にはしなさそうだけどな〜

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2024/04/21(日) 11:33:10 

    >>1
    私もそうです
    ①軽くすると広がりやすい髪質
    ②絶壁
    ↑この特徴で「レイヤー多めの軽い髪型」よりも「重め」の方が良いと判断してるっぽい
    特に①

    けどくびれヘアー専門にやってる美容師さんのところに行ったら理想の髪型にしてもらえたよ
    今まではいつも毛先が辞書みたいに分厚くてダサかったんだけど、新しい髪型はすっきりして垢抜けた
    髪質に合う髪型=似合うとは限らないから、その辺を理解してくれて技術でカバーしてくれる美容師さんを見つけるしかない

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2024/04/21(日) 11:55:00 

    >>1
    腕がないだけ

    +4

    -1

  • 305. 匿名 2024/04/21(日) 13:27:28 

    >>1
    昔スタイリングなんもしてない(ブラッシングだけ)みたいな時はショートの写真見せても永野ヘアーにされてた。
    スタイリングやるようになったら前髪ありショートしてくれるようになったよ。場合によっては前髪ストパーやパーマもやってる。

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2024/04/21(日) 13:46:54 

    >>1
    口頭でお願い擂るより画像をプリントアウトして見せればいいらしい

    +1

    -1

  • 317. 匿名 2024/04/21(日) 14:52:04 

    >>1
    ・後頭部に丸みがあるか
    ・首の長さ
    ・えり足の毛がどこまで生えてるか
    ・髪質
    だとおもいます!!サロンモデルしてますが、美容師さんがショートモデルさんはそこを見てお願いしてるって聞いた。
    あと、えり足の毛が濃かったり、生えてるゾーンが広いとバリカンしないといけなくて伸びるとおかしくなるからそういう人にはあまりショートはすすめないって言ってたよ

    +6

    -1

  • 327. 匿名 2024/04/21(日) 16:10:17 

    >>1

    初めての美容院でいきなりショートはリスクあってやりたがらないかもね
    なんでも似合うタイプだとやってくれるかもだけど

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2024/04/21(日) 20:27:43 

    >>1
    わかる
    ウルフカットの写真を見せたらただの前下がりボブにされた
    写真ではサイドに段が入ってたのに「あなたは髪質が乾燥してるから段を入れると不自然に跳ねる可能性があるからこの方がいい」って言われたよ
    黙って写真通りに切れよと思ったw

    +11

    -5

  • 355. 匿名 2024/04/21(日) 20:47:10 

    >>1
    画像をみせてても、
    そうならないのは、
    技術が無いからだよ。
    美容師変えるしかない。

    +4

    -1

  • 380. 匿名 2024/04/27(土) 13:06:38 

    >>1
    個人経営のおばんとこいっちゃだめだよ

    +2

    -0

関連キーワード