ガールズちゃんねる

子供と放置子を遊ばせたくない

419コメント2024/05/19(日) 14:05

  • 21. 匿名 2024/04/20(土) 20:46:47 

    >>11
    でも今思えば放置子だなっていう子はいた

    +222

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/20(土) 20:46:59 

    >>11
    放置がデフォルトだったもんね。でも団地の子と遊ぶなみたいな空気はあった

    +194

    -11

  • 55. 匿名 2024/04/20(土) 20:52:53 

    >>11
    ヤングケアラーもなかった

    +30

    -2

  • 71. 匿名 2024/04/20(土) 20:57:41 

    >>11
    放置子という名前はなかったけどそういう子はいた。お風呂や洗濯を怠っているのかちょっとにおいがしてたりしつこく誘ってきたり家族で出かけようとしてるのに「私も一緒に行ってもいい?」とか飲み物やおやつ強請られたり

    +93

    -1

  • 83. 匿名 2024/04/20(土) 21:00:12 

    >>11
    放課後フラフラ遊びに行くのは当たり前だったよね
    私鍵っ子だったけど、近所の専業主婦の子たちもランドセル置いて宿題したらあちこちピンポンして遊ぶ子探す感じ

    道路でもフツーに遊んでた
    一輪車したり、チョークで落書きしたり

    今思うと全員放置子、道路族よね
    それが普通だったから学童とかなくても寂しくなかったけど

    +146

    -4

  • 98. 匿名 2024/04/20(土) 21:06:31 

    >>11
    カギっ子

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/20(土) 21:15:27 

    >>11
    道路族も放置児も当たり前すぎてわざわざ特定の呼び名をつける発想なんかなかったからね
    発達障害も増えたんじゃなくてそんな概念がなかったから変わった子で片付けられてただけだよね
    昔の子供と親の方がマナーもモラルもなかったよ

    +92

    -2

  • 128. 匿名 2024/04/20(土) 21:23:43 

    >>11
    実質子供のホームレスと変わらなくない?放置されてるし

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/20(土) 21:27:20 

    >>11
    いたよー近所に2〜3学年下の女の子がいて自分が不在にして母しかいない家に遊びに来ては遊んで帰ってた
    中学生になった私のランドセルを自分のより綺麗だっていって持ち帰ってた

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2024/04/21(日) 06:35:27 

    >>11
    昔はもっと放置してなかった?
    今思えば保育園の頃からクレヨンしんちゃんみたいな子がいた。遠くから弟を連れてうちの家に自転車でやってきていた。大人になっても考えると保育園の子が更に弟と遠くまで自転車で2人で来るって怖いなって思うよ
    いまは小学生高学年になっても学区内でしか遊べないとか決まっているけど自分が小学生の時はそんなのなかったなと思う

    +16

    -0

関連キーワード