ガールズちゃんねる

バイトからみたら社員は上司ですか?

100コメント2024/04/21(日) 11:24

  • 1. 匿名 2024/04/20(土) 16:56:02 

    私はバイトの立場ですが、もちろん社員さんの指示に従って仕事をしてます(事務職で10年以上になるので、仕事はわりと任せてもらってます)。ですが先日、新入社員の方に、「俺にも部下がいるのか。俺は上司にあたるのだから、これからは俺の指示で動いて」と言われました。

    +1

    -68

  • 21. 匿名 2024/04/20(土) 16:58:49 

    >>1
    その新入社員がただの勘違い野郎だからほっとく。
    目に余る言動しだしたら管理職に報告する。

    +65

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/20(土) 16:58:50 

    >>1
    人をイラッとさせるやつだね

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/20(土) 16:59:15 

    >>1
    いるんだよね、そういう勘違いした若い連中が。
    毎年毎年。

    +33

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/20(土) 16:59:33 

    >>1
    新入社員なのに何かあった時に全部の責任が負えるのかって言いたくなるね

    +35

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/20(土) 17:00:17 

    >>1
    バイトの方だろうがなんだろうが、先に入った人にそんな口は聞けない
    その会社での経験はあなたのほうが長い。
    新人なら色々教えてもらうこともあるだろうによくそんなこと言えるな。。

    +52

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/20(土) 17:00:19 

    >>1
    俺と言ってる時点で勘違いしてる
    役割が違うだけなのに

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/20(土) 17:00:27 

    >>1
    今どきにそんな失礼な人居るの? 昭和バリバリな考え方ですね?

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/20(土) 17:00:44 

    >>1
    それは恥ずかしい発言
    私そんなん言われたら思わず爆笑してしまうかもしれん!

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/20(土) 17:01:46 

    >>1
    新入社員なら仕事教えてもらわないと何もできない立場なのにそれでよく勘違いできたものよ

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/20(土) 17:03:21 

    >>1
    私も言われたことある。
    私はあなたの上司だからって。
    何言ってんだろ?って思った。
    上司って役職ついてる人じゃないの?って。

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/20(土) 17:23:31 

    >>1
    〉「俺にも部下がいるのか。俺は上司にあたるのだから、これからは俺の指示で動いて」

    絶対にヤバい奴じゃんw

    何週間かそのアルバイトの仕事ぶりを見て『あまりにも重要なことでも社員への報告や相談無しに独断での業務判断が目立つな』とかで言い出すならわかるけど。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/20(土) 17:43:59 

    >>1
    様子見てなんかあったら責任者に相談かな
    とてもやりにくいと

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/20(土) 18:11:28 

    >>1
    私は年上だったらパートでも何でも敬語

    だってその人のこれまでの人生を知らないし、正社員でも働ける実力はあるけど理由があってパートを選んでる人も大勢いるから

    +8

    -2

  • 71. 匿名 2024/04/20(土) 18:15:11 

    >>1
    うちにもいた!
    関連会社から来たから自分の方が上で偉いんだぞって態度の人で、そのうちミスだらけトラブルだらけで肩身が狭くなり急に来なくなり辞めましたよ。
    その方もそうなりそうな気がする。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/20(土) 18:27:35 

    >>1
    その新入社員以外から直で仕事の指示がきた場合、「上司の新入社員さんを通してお願いします」って言っていいんだ笑

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/20(土) 18:35:08 

    >>1
    モンスター新人だね
    言われたこととかはメモしてたほうがいい
    絶対に揉める、1さん以外とも

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/20(土) 19:37:50 

    >>1
    そっか、私がミスしたら
    上司であるあなたの責任になるのですね
    ニコッ

    と答える

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2024/04/20(土) 19:42:34 

    >>1
    当然ですが、上司ではありません。
    階級的には対等です。

    歴10年なら、むしろあなたが教える立場なんじゃ、、

    真の上司の役職者は、どういうスタンスなの?

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2024/04/20(土) 22:37:49 

    >>1
    猫ミームのは?ってやつやれば良かったのにw

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/21(日) 03:14:59 

    >>1
    何歳?20代30代の若手なら正社員でも偉そうにしないほうがいいよ
    どこで誰に恨まれたり信用失うかわからないよ
    下手したら自分より上の正社員の先輩に目をつけられたりトラブルになる可能性さえある
    それで僻地に飛ばされた人もいるからね。出世コースから外れた

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/21(日) 08:12:06 

    >>1
    その人が新卒の新入社員か、実務経験アリ即戦力採用の転職者か、管理職採用か、で違うと思うけど、勘違い発言にもほどがあるね。

    ただパートアルバイトと正社員って本来仕事の難しさや質が違うから、その人がバリバリ働いて半年後とかにすごく仕事できるようになってるかもしれない。
    今まで威張りくさってたお局パートが、新卒新人にあっという間に追い抜かされて、さらに新人に嫉妬して…って負のループをけっこう見ています。

    主はとりあえず上司に変な発言を受けた旨報告して、どう対処すればいいか指示をあおいで、その新入社員は触れずにそっとしておいたら?その人はたぶんすぐ辞めそうだけどねw

    +0

    -0

関連キーワード