ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2024/04/20(土) 16:52:26 

    子持ちは独身と話してて楽しいけど
    独身は子持ちと話してても楽しくない

    +282

    -9

  • 54. 匿名 2024/04/20(土) 17:05:00 

    >>5
    会話の内容による。
    子持ちでも子供の話ほぼしなくて趣味友とかなら楽しい。

    +54

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/20(土) 17:44:34 

    >>5
    独身の時も既婚子なしの時も子持ちの友人と話すの楽しかったし、今独身の友達と話すのも楽しい

    環境の違いや話の内容と言うよりも、その人自身と合うか合わないかの問題だと思う

    逆に同じ環境で共感だけしてたいって人は苦手

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/20(土) 18:02:14 

    >>5
    属性で決めつけないでね
    私は結婚遅かったから長らく「子持ちの中に一人独身状態」だったけど、好きな友達らだから普通に楽しかったよ
    ただ友達の御子達が3〜5歳くらいの時はママ見てー!ママきいてー!とひっきりなしに言ってくるから大人同士でゆっくり会話できなかったけど
    内心うるさいなぁと思いながらも笑顔つくって相手してた子達がほんの数年で賢い小中学生に育って、あとから生まれたうちの子と上手に遊んでくれるようになって感慨深かったわ

    +26

    -4

  • 93. 匿名 2024/04/20(土) 18:35:19 

    >>5
    人にもよるだろうけど、子なしは子供欲しくないとか好きじゃないからいない場合とか、興味ない話でもそういう態度取ったり、趣味とかの話すると陰で叩かれたりしがちだから、不本意でも聞き役に徹しがちだからね

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/20(土) 19:01:15 

    >>5
    え、楽しいよ?
    ただし家庭のいざこざとかマイナス面が聞けるなら、だけどw
    他人の負の面見るの凄い興味あるから
    子供が可愛くて~旦那が優しくて~とかのノロケなら一切聞きたくないがw

    +2

    -7

  • 106. 匿名 2024/04/20(土) 19:57:49 

    >>5
    子持ちの子で多趣味の子めっちゃ話面白いけどな

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2024/04/21(日) 09:04:35 

    >>5
    それはほんと。

    +5

    -0

関連キーワード