ガールズちゃんねる

病院への疑問

293コメント2024/05/01(水) 12:49

  • 39. 匿名 2024/04/20(土) 14:30:31 

    >>9
    そう!予約したのにその時間に診察された試しない
    下手したら5時間とか待ったときあったし
    ほんで実際診察室入ったらこっち見向きもせず5分で終わり
    どこに時間かかってんの??って疑問

    +99

    -2

  • 52. 匿名 2024/04/20(土) 14:34:52 

    >>9
    2時間待って診察は5分もかからず終わる笑

    +44

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/20(土) 14:37:42 

    >>9
    なんのための予約だよって思うよね
    本当にいつも待たされる
    大学病院なんて初診は紹介状持ってる人しか来ないはずなのになんであんなに時間押すの?

    +14

    -6

  • 85. 匿名 2024/04/20(土) 14:42:53 

    >>9
    合間で入院患者の対応をしたりしてるからじゃないかな
    外来担当医は一応決まっていたりするけど、緊急で対応しなきゃいけない時もあるし

    +49

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/20(土) 15:21:06 

    >>9
    患者が馬鹿みたいに多いから。
    1人5分だとしても余裕で1時間はオーバーする人数を裁いてるからだと思う
    そこにジジババ連中が無駄話をして遅れてるという感じがする

    +18

    -2

  • 150. 匿名 2024/04/20(土) 15:25:35 

    >>9
    院内うろちょろたらい回しだよね
    この検査はあっちへ、これはあっちへ
    増設してる病院とか本当に迷子になる

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/20(土) 15:49:55 

    >>9
    そしてなぜ毎回怒ってる年寄りがいるのか。

    +14

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/20(土) 18:28:21 

    >>9
    合間に入院患者の対応をしたり、処置が必要な患者がいたり、話が長〜い患者がいたり。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/04/20(土) 20:18:44 

    >>9
    緊急性高いのに開業医と同じ感覚で年寄りが来るからだよ。大体、老化だから上手く持病とも付き合ってくのに大学病院くる必要性があまりないと思うけどね。

    +15

    -0

  • 233. 匿名 2024/04/20(土) 21:02:21 

    >>9
    もちろん大学病院だから患者が多いのはわかるけど、大学病院だから安心てので、本来受診する必要性のない患者が多く来るのもあるのでは

    +9

    -0

関連キーワード