ガールズちゃんねる

病院への疑問

293コメント2024/05/01(水) 12:49

  • 223. 匿名 2024/04/20(土) 18:36:28 

    >>87
    遅刻や想定外のことか起きて時間がずれ込むのはわかるけど、
    それならなぜ最初からもっと余裕を持った予約体制にしないんだろう?
    やっぱり患者数を取り込みたいから?
    「予約入れるだけ入れて、ずれ込んでも大人しく待っててくれるだろう」みたいな感じ?

    +4

    -6

  • 224. 匿名 2024/04/20(土) 18:43:09 

    >>223
    町のクリニックは待ち時間長いと「長くお待たせしてすみませんでした」とよく謝ってくれるけど、大病院はどんだけ待たせてもまず知らん顔。
    長時間待ちは当たり前と思ってて、改善しようという意思はなさそう。

    +7

    -6

  • 227. 匿名 2024/04/20(土) 20:04:59 

    >>223
    うん、だから元レスにも書いたけど、それやっちゃうと当日具合が悪くなっても診察受けられないし、次の予約が半年後とかになっちゃうけど、それでもいいの?
    きっちり予約時間に診察受けられるように余裕を持って予約を入れるとなると、当然1日に診察出来る人数が少なくなる、結果次の予約がだいぶ先になる
    待たされるのと、予約取れないのと、どっちがマシかって話

    +14

    -0

  • 237. 匿名 2024/04/20(土) 21:50:32 

    >>223
    仲のいい先生から聞いたんですけど

    経営的には一人当たりの診察時間をできるだけ少なくして回転率を上げると患者単価が上がって儲かるそうです

    だから短い時間に詰め込むだけ詰め込むインセンティブが働く
    診察時間を長めに取るところは良心的なんだそうです

    +0

    -0

関連キーワード