ガールズちゃんねる
  • 43. 匿名 2024/04/20(土) 12:22:40 

    うちも結婚して14年になるけど泊まりの旅行は一度しか行ってないよ
    ゲームもない
    10年越えの車に乗ってる
    スマホは7~8年使う
    セルフネイルだし
    最近は食料品と消耗品しか買ってない
    ディズニーも10年前にドコモの懸賞で当たって行ったのが最後
    貧乏自慢じゃなくて、これがきちんと納税して医療費も払っている一般家庭だと思う

    +351

    -44

  • 300. 匿名 2024/04/20(土) 12:53:52 

    >>43
    コレが、最低限の生活だよね。だって生活保護受給者とまったく同じ生活だもん

    +76

    -6

  • 450. 匿名 2024/04/20(土) 13:41:51 

    >>43
    結婚20年目、子育ても大詰め
    Switchは去年下の子にやっと買った、中古で
    車は11年目、あと2年乗り潰したい
    ネイルはもうしてない
    スマホ壊れるまで使う
    帰省が旅行
    一生の内のある期間だと思って乗り切る

    +64

    -5

  • 556. 匿名 2024/04/20(土) 14:40:23 

    >>43
    それを一般家庭と決めつけられても…
    ちょっと息が詰まりそう。

    +94

    -10

  • 678. 匿名 2024/04/20(土) 16:00:03 

    >>43
    なんか読んでるだけで息が詰まった…

    +60

    -10

  • 692. 匿名 2024/04/20(土) 16:09:41 

    >>43
    8年目のスマホとか動くのか?

    +10

    -7

  • 767. 匿名 2024/04/20(土) 16:49:37 

    >>43
    全然一般家庭じゃないと思う

    +64

    -8

  • 801. 匿名 2024/04/20(土) 17:05:08 

    >>43
    普通ではないよ
    周りのシングルマザーでも普通に親子で旅行してるよ

    +36

    -6

  • 819. 匿名 2024/04/20(土) 17:19:45 

    >>43
    子供2人のシンママ3年目だけど、長期休みには旅行いくし、子供にはタブレットとゲーム与えてるよ。納税も医療費も支払ってるけど…

    +44

    -10

  • 1023. 匿名 2024/04/20(土) 19:42:12 

    >>43
    懸賞あたった自慢乙

    +2

    -11

  • 1130. 匿名 2024/04/20(土) 20:34:13 

    >>43
    さすがに転職するか家計の見直しした方が良さそう

    +24

    -3

  • 1160. 匿名 2024/04/20(土) 20:47:44 

    >>43
    お子さん多いのかな?

    +7

    -2

  • 1344. 匿名 2024/04/20(土) 22:04:55 

    >>43です
    皆さんの意見を聞いて、うちって一般家庭じゃないんだと実感しています
    数年前までは余裕な暮らしだったのですが、実は最近周りのご家庭よりうちって厳しいの?って思うこともあったりします
    老後の為に貯蓄を増やしているせいかも
    今も大切なんですけど、実父と義母を看取って将来が本当に不安で節約するようになりました

    +22

    -4

  • 1374. 匿名 2024/04/20(土) 22:18:12 

    >>43
    うちは旅行は結構しているけども、
    パソコンやタブレット端末はあるけどswitchない
    10年越えの車に乗ってる
    スマホは壊れるまで使う
    セルフネイル
    最近は食料品と消耗品しか買ってない
    ディズニーは独身の頃に一回行っただけ、子供も興味が無いから行かない

    どんどん物を買い替えて消費する事に疑問を持つようになって、こんな生活してる

    +15

    -2

  • 1502. 匿名 2024/04/20(土) 23:35:05 

    >>43
    少なすぎない?!
    これを一般家庭と言われても。。

    我が家も一般家庭ですけど、旅行は年3回です。
    第一子が就学前は年6回(うち海外1回)。
    結婚15年目です。

    +10

    -27

  • 1508. 匿名 2024/04/20(土) 23:40:46 

    >>43
    旅行やおしゃれ、娯楽一般に興味がない、もしくは貯金残高が増えるのを見るのが一番の趣味ならそれでいいと思うけど
    人並みに興味あるのに、経済的な問題でその生活は、なかなかいきてる意味を見失いそう

    +13

    -3

  • 1517. 匿名 2024/04/20(土) 23:49:09 

    >>43
    一般家庭なのかこれ、、庶民の中でも貧しい部類だと思ってしまった。

    +26

    -8

  • 1560. 匿名 2024/04/21(日) 00:34:13 

    >>43
    ほんとよね
    うちは車無いけどそんなんだよ

    +6

    -1

  • 1632. 匿名 2024/04/21(日) 02:09:58 

    >>43
    えぇ、一般家庭ではないんじゃ。共働かは分からないけど子だくさんなのかな

    +6

    -2

  • 1717. 匿名 2024/04/21(日) 06:00:36 

    >>43
    倹約家なのかな?節約が趣味とか?
    一般家庭にしてはかなりの切り詰め具合だと思う。

    +8

    -3

  • 1817. 匿名 2024/04/21(日) 07:56:54 

    >>43
    これが一般家庭って冗談でしょ?
    確実に貧困寄りじゃん…
    こんな人生、子供たち嫌なんじゃないの
    自分だったらそんな暮らしで一般家庭で育ったなんて言えないと思う

    +6

    -7

  • 1984. 匿名 2024/04/21(日) 09:54:52 

    >>43
    シンママだけど色んなところ行くよ
    息子に行きたいところがたくさんあるから、泊まりになることもしばしば
    Switchも勿論あるよ
    外食も毎週

    息子の笑顔プライスレス

    車は20年だし髪もネイルもセルフだけど、お金かけるところにはかけたい

    +8

    -2

  • 2196. 匿名 2024/04/21(日) 15:59:06 

    >>43
    実は子供いないとか言うオチはない?

    +0

    -0

関連キーワード