ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2024/04/20(土) 09:46:26 

    いいと思うよ。

    自分もだけど大人になったって何が正解かわからないし
    悩みながら生きてるもん。

    頑張ってほしいと思う。

    +1425

    -32

  • 153. 匿名 2024/04/20(土) 10:40:19 

    >>8
    知人の子も重度自閉症で、通常級に拘って支援級と行き来する形にしてたけど、
    親もつかれちゃうし子も毎日パニックなって、
    途中から養護学校に行ったけど、親子共にそれで良かったんだろなって感じだったよ
    親がいなくなった後も生きて行くために、何をすべきか障害の段階別に身につけられる
    親も学べるし働き始め施設入るお金貯めてるみたい
    親は受け入れ選択まで悩むのはあるんだと思う

    +153

    -2

  • 292. 匿名 2024/04/20(土) 11:59:56 

    >>8
    うん、小学校くらい普通学級ですごしてもいいよね。
    普通学級でいろいろ経験できたしそれでいいのでは?と思う。

    +15

    -29

  • 362. 匿名 2024/04/20(土) 13:22:27 

    >>8
    優しいですね。
    私は中度知的の子を育てていますが、保育園だけは加配付きで定型児と過ごす道を選びました。

    +39

    -5

  • 458. 匿名 2024/04/20(土) 15:26:23 

    >>8
    確かに
    私にこの人をジャッジする資格ない

    +74

    -5