ガールズちゃんねる
  • 284. 匿名 2024/04/20(土) 11:50:43 

    重度やダウンなどはっきりしている場合は支援級だと思うが、発達やボーダーの子の親が普通級に入れたがるのは、いずれ社会に出た時に健常者や色んな人の中で生きていかなければならず、小さい時からその環境の中で過ごして慣れて欲しいという切実な願いからだと思う。発達やボーダーは社会福祉の対象外だったりするし。我が子を普通の子だから普通級に入れて当然、とは思っていないと思う。

    +32

    -4

  • 287. 匿名 2024/04/20(土) 11:52:03 

    >>284
    でもあからかに毎日大声で喋り続けるような子は支援学校ないって欲しい

    +14

    -2

  • 297. 匿名 2024/04/20(土) 12:06:55 

    >>284
    でもほんとはだからこそ、義務教育期間は支援級で過ごすと良いんだけどね。
    他者との関わり方とか、自分の気持ちや行動のコントロールとか、慣れた先生達がしっかり一人一人に合わせて見てくれるし、支援級なら、通常級との関わりもあるから。
    将来、健常者の中で生きていくための術を身につけるには、最適だと思う。
    無理に通常級で過ごすと、うまく立ち回れず心を病んだり、周りに嫌われたり、かえって良くない影響が大きいと思うな。

    +23

    -1