ガールズちゃんねる
  • 269. 匿名 2024/04/20(土) 11:42:48 

    >>251
    支援学校も手厚いとかいうけどさ、先生はptとかのセラピストでもないし、介護士でもないのに、丸投げしてる親が多い。

    それに、同じ障がいでも意思疎通ができる出来ない子が一緒だと出来ない子に合わた授業になる。



    +76

    -0

  • 271. 匿名 2024/04/20(土) 11:44:14 

    >>269
    横だけど中学部高等部になると知能クラス別の授業があります。

    +22

    -0

  • 655. 匿名 2024/04/20(土) 20:03:25 

    >>269
    学校によるよ。
    1年生でも個別の勉強時間設けてそれぞれのレベルに合わせて内容やったり、算数国語の授業はクラスバラしてレベルごとに分けてたりする。

    +8

    -0