ガールズちゃんねる
  • 119. 匿名 2024/04/20(土) 10:29:18 

    >>68
    今さらだけど、最初から子供に合った学校にしていたら今は自分で身支度してトイレとハミガキ済ませる、くらいになっていたと思うんだよね。
    「クラスメイトが四捨五入やってる横で絵本を読んでました 笑」
    じゃあまりにも子供が気の毒だ

    +586

    -3

  • 131. 匿名 2024/04/20(土) 10:35:14 

    >>119
    健常の子も異変を感じるからね
    何しに来てるのって思ってる子も居ただろうし
    お互いに良くないよね

    +264

    -0

  • 488. 匿名 2024/04/20(土) 16:11:04 

    >>119
    支援学校で働いてたけど、重度重複学級の生徒でも中高になれば毎日やることだから着替えは自分でできたり、登校してかばんおろして連絡帳と歯磨きコップ出して、みたいなルーティンも覚える。
    障害あるからやらなくていいとかやってあげるとかではなく、障害あるからこそ徹底して繰り返して定着するのが大事なんだよねえ

    +237

    -0